【住宅建築本】建築学生・建築業の新入社員のみなさんへお勧め書籍jimosumu6選
春から建築学部に入学された学生のみなさん、おめでとうございます。
建築学生として、夢に向かって、これからたくさんの知識や経験を積まれることでしょう。
夢を叶えて建築業に就かれた新入社員のみなさん、おめでとうございます。
建築は、日々の暮らしを支える大事な基盤。これから多くの日常の幸せを支えていかれることでしょう。
家づくりの設計実務や業務に就いたとき、きっと役立つ住宅建築の関連書籍を6冊お勧めします!本を読んですぐに実践のときがくるわけではありませんが、知識は糧となり貴重な戦力になります。
いずれも住宅建築・設計の本です。
興味のある本がありましたら、ぜひ手に取ってみてください。
『あたらしい家づくりの教科書』
最前線で活躍する9人のエキスパートが紐解く家づくりの重要ポイント満載
前真之 よい家は「温熱」に優れている
松尾和也 よい家は「断熱・気密」が大事
水上修一 よい家は「窓」が決め手
岩前篤 よい家は「健康」をつくる
今泉太爾 よい家は「燃費」がよい
竹内昌義 家の設計で暮らしは変わる
伊礼智 高性能で美しい家を
森みわ みんなが幸せになる家をつくろう
三浦祐成 「高性能なエコハウス」を手に入れたくなったら
『これからのリノベーション 断熱・気密編』
夏は涼しく、冬は暖かい家に住もう。断熱リノベーションという選択肢を
伊藤菜衣子
竹内昌義
松尾和也
CHAPTER1 家は進化している
CHAPTER2 快適な家の基礎知識
CHAPTER3 断熱リノベーションの仕様とバリエーション
CHAPTER4 事例紹介
CHAPTER5 住まい手と学ぶ 断熱 DIY ワークショップ
CHAPTER6 リノベーションの未来
CHAPTER7 断熱リノベーションをしたくなったら
『伊礼智の住宅設計作法Ⅱ』
確かな住宅設計のための一問一答
建築家の伊礼智さんによる建築や住宅の見方・感じ方を事例紹介とともに1冊にまとめました
第1章 建築の原点
第2章 敷地のポテンシャルを生かすプランニングの進め方
第3章 断面・立体で考える
第4章 階段・タテの動線
第5章 暮らしの中心となるキッチン
第6章 多義的な居場所を考える
第7章 設計力
『伊礼智の住宅設計作法Ⅲ 心地よさのものさし』
性能も良く、居心地のよい家づくりとは。高気密・高断熱への取り組みと伊礼智さんの設計手法との両立させた「ものさし」を読み解きます。
設計の上達の王道は、「目を養い(良いものを見る)、手を練る(実践する)」ことですが、それに付け加えて、耳を澄まし(人の話を聞く)、よく笑い(楽しく学ぶ)、喉を潤し(友と語らう)、即実践(まずはやってみる)ではないか?と実践を重ねてきました ーはじめに より抜粋ー
8件の住宅事例
1 里山の平屋暮らし
2 甲府の家
3 福島の家
4 くらしこの家とハナレ
5 諫早の家
6 近江高島の家
7 つむぐいえ
8 魚沼の家
こぼれ話×8軒
対談 伊礼智×荻野寿也(造園家)
伊礼智×岡本欣也(コピーライター)
寄稿 前真之(東京大学准教授)
西川公朗(フォトグラファー)
『エコハウス超入門 84の法則ですぐ分かる』
建築系YouTuber松尾和也さんの高断熱住宅の設計手法を章立てで解説。
現場で活用してほしい1冊です。
第1章 どんな住まいや室内環境を目指すべきか
第2章 断熱性能はどのように高めるとよいか
第3章 窓に必要な性能をどのように満たすか
第4章 給湯や冷暖房の熱源をどのように選ぶか
第5章 換気量をどう確保して熱損失を抑えるか
第6章 エアコンはどのように選んで使いこなすか
第7章 建物配置や形をどう整えると日射が増すか
『だん 暖か、団らん、高断熱住宅』01~08
季節に合わせ特集を組み、高断熱住宅を深掘り
(だん01は完売につき電子書籍のみ)
各号の特集紹介
01 ぜったい得する高断熱住宅 お金が貯まる家に住みたい
暑い夏をストレスなく暮らす
02 家族が健康で仲良し。おうち時間も超充実!
高断熱住宅で「暮らし方イノベーション」
03 暖かい家は家事楽ハウス!ママが楽しく暮らせる家
暖かい家をリフォームで手に入れる
04 さらっとした空気の住まい 夏を涼やかに暮らす
高断熱住宅だからできる!正解間取りのつくり方
05 冬の暮らしを楽しむ暖かい家
人生100年時代の安心住まい
06 家族の会話が自然に生まれる住まい ゆったり間取りでほっと一息
防災×高断熱住宅「家族が安全に安心して暮らす」ということ
07 専門家の住まいに学ぶ「いい家」の条件 欲張らない高断熱住宅
Afterコロナを見据えて 変わるライフスタイルワークスタイル
08 自分らしく、いつも楽しく わがままな家でのびのび暮らす
後悔も損もしないための 住まいとお金の基礎知識