見出し画像

落語っていいよねの話💡〜好きのモグラ活動〜

みなさんは、落語を観たことがありますか?

私はお笑い全般大好きなのですが、20代前半くらいに一時期落語にハマった時期がありまして、ずっとずっと通勤電車の中で立川談志さん立川志の輔さんの落語を聞いては泣いたり笑ったりしていました。(本当に泣けるんですよ)落語に詳しい訳ではないのですが、このお二人の話は大好き。

久々に「おや、わたし、落語見ていたなぁ」と思い出して、自分の「好き」を穴掘りしてみました🦫(モグラ活動)

👘立川 談志さんの落語を聞いて

15年くらい前に一度、談志さんの寄席にいくことができました。
本題に入る前に「まくら(枕)」と呼ばれる導入部分があるのですが、このお話がそれはまあかっこよくってかっこよくって。

談志さんといえば「睡眠薬」「お酒」をハイブリットにキメて高座にあがられるんですが(良い子は絶対真似しちゃダメですが🙅‍♀️)その酩酊した話術が凄まじくて。
寝言のようにむにゃむにゃと江戸言葉でお話になるんですが、まるでクラッシック音楽を聞いているように心地よく、耳が喜びに包まれるんです。

そしてそのリラックスからの本題への切り替えの緩急がまた凄まじくて…!

観客が一人残らずハッと息を飲み、ひとりの人間にグッと意識を集中させる!そんなことができるんだなぁと目の当たりにしました。人間として大いなる尊敬をしています。落語は音楽だなぁ。

🌱芝浜が好き

私が一番好きな演目に「芝浜(しばはま)」という話がありまして。いやもう落語の中では かなり有名な演目なので、「そんなのみんな好きじゃん」なんですけど、やっぱりすごいんですよ…!ご興味ある方は読んでみてください。

芝浜のいいところって、それはもう「夢オチ」からの「現実」なんですね。

自問自答ファッションお好きな方は、ピンと来てくれるかもしれないですが、妄想で思いっきり夢を広げてから現実に戻して「はい、では、やってやりますか」って腰を上げるところが似ていますね。(もちろん芝浜を意識している訳ではないですが)
「欲しいもの」を手に入れることだけが目的ではなくて、手に入れるために考えたり葛藤したりや学んだり経験をすることで得るものがたくさんあります。自問自答ファッションをして得た知識や経験は、決して夢オチではありません。朝起きたら消えることはありません。ご安心を。

🧙‍♀️「死神」が好き

「死神」という演目は米津玄師さんのMVでご興味を持った方も多かったのではないでしょうか?かっこいいよね。
もちろん「死」というテーマなので当たり前に重苦しくなるけれど、あえてユーモラスに描くことで人の欲望や生きることを思い出させてくれます。「ジョー・ブラックをよろしく」とか「死神の精度」(伊坂幸太郎さん)とかメメント・モリさせてくれる死神というテーマが好きなのかもしれない。

🎨 「中村仲蔵」が好き

みんな大好き「中村仲蔵」良すぎる、良すぎるね。
「中村仲蔵」さんの白熱役者魂大爆発ストーリー
「きっと、誰かが、今度こそ、観てくれる」と思いながら芝居をして、失敗して、芝居して、考えて、考えて、また死に物狂いで芝居して、己を貫き自分に集中し、狂気に満ちた演技をする中村仲蔵さん。

この演目を見るときに、私の脳内ではずっと「戦う君の歌を 戦わない奴らが笑うだろう」とBGMが流れます。ひとりでいい、たっとひとりでいい誰かに届けば。その真摯な追求が革命を起こします。

神田伯山さんは落語家さんではなく講談師さんですが「中村仲蔵」やってくださっていました。SUGOSUGI〜〜。↓↓↓

🐿️モグラ活動をして

久々に「中村仲蔵」でも観るか…と思ったら神田伯山さんがとても素敵でした✨40分以上ありますが観た後はボロ泣き爽快感に包まれます。ご興味がある方はご覧ください〜!

たまには自分の好きなものをモグラのように穴掘りしてみるのもおすすめです🎞️

〜おしまい〜

🦫こちらのnoteは自問自答ファッションあきやの日記(サブアカウント)のようなものです。ビーバーがダムをつくるように、もそもそ書きます、気が向いたら書きます。リツイートや引用やシェアなどもぜひぜひです🫶
📣メインアカウント(ファッションのあれこれ)はこちらです↓

\ あきやが書いた本、発売中です📖読んでみてね🦫 /


いいなと思ったら応援しよう!

自問自答あきやの日記🦫
イェイイェイ!! イツモアリガトウ!! ミンナダイスキ!!!