見出し画像

【シャネル】⛄️CHANEL WINTER TALEと原宿のVAT BAKERYに行ってきたよ🥐【原宿】

原宿で開催中のシャネルの体験型ポップアップイベントに行ってきたよ🥰心がドキドキワクワクするとっても楽しいイベントでした✨カメリア型のキャンディと香水のサンプルをいただきました❣️うれしいっっっ😭

❄️CHANEL WINTER TALE ❄️
🎄2024年12月6日(金)~18日(水)
🎄東京都渋谷区神宮前6-35-6 ヨドバシJ6ビルディング
🎄11:00〜20:00(最終入場 19:30)
🎄入場無料(要注意!整理券発行後、かなり待ちます!)

12時34分に整理券をもらったら待っている人数は1425名、5時まで呼び出しがなかったので4時間半、原宿で待機することになりました🥰(私は事前に調べていたので、予想通りでした✌️)
整理券は「1枚で1名」入れる券なので、ご友人と行く方は、それぞれ1枚ずつもらいましょう〜!(一人で2枚もらうのもできないので、人数が揃ったらもらいに行く感じです)

JR原宿駅「表参道口」出て、すぐ右!
人がたくさんいます👀
まず写真撮る前に整理券必ずもらってくださいっ!
QRコード読み込むとこんな感じです

❄️入り口の写真スポット

“雪の森”をイメージした写真スポットは整理券なしでも入れますが、順番に30分くらい並びました✨

✌️せっかくだから撮っちゃった✌️
大きい香水瓶かわいい!
キャッキャッ🦫

後から「あきやさん、サブバッグは?」と聞いてもらったのでお答えします!
サブバッグはね、【地面】に置いております!!!!!!!!!!

地面に荷物置いてるのはずかし〜って思って動画ではカットしちゃったんですけど、 並んでた人み〜〜〜〜〜んな地面にサブバッグ置いてました✌️イェイ!
ミニバッグだけではなかなか生活できないよね…👜ちゃんと帰ったらサブバッグ洗っております🧺💓

入場できたのは日が暮れてからでしたが、ライトアップが綺麗でした🥹

キャンディーワゴンがある🍭
かわいいキャンディーもらいました🤍
スタッフさんのシャネルのプローチかわいかった!
ブラックライトで数字を探索していきます!

📷写真スポットもいっぱい

行く時は「なんかインスタで写真撮っている子がいっぱいいるけど、私は撮らなくっていいか😉」なんて思っていたのですが、現場にいると「うぉぉぉぉかわいい〜〜撮って撮って!」ってなってしまいました✌️この辺りは全然並ばなかったし、スタッフさんが撮ってくれますよ❄️

お土産をもらったよ✌️

もらった数字によってお土産は違うのですが、「8番」はチャンス、「5番」はNo.5のミニボトルをくれました🥰めちゃくちゃかわいくてワクワクでした!

チャンスの香水サンプルと美容液のサンプル
すごく欲しかったミニボトル💓
ミニチュア好きにたまらない…!

❄️ご質問があったのでお答えします❄️
・いろんな方(20代の方〜70代の方まで)がいらっしゃいましたが、「シャネルのバッグ」や「シャネルの靴」を身につけていらっしゃる方はごくわずかですよ〜!めちゃくちゃカジュアルなお洋服の方もたくさんいらっしゃいましたので、どんな服装でも気にせずGOGOです!

・中には上品なミセスで「全身シャネル」のかたもいらっしゃいました💓過去のコレクションを見させていただき嬉しい…!「シャネルのブローチかわいいですね…」「お洋服かわいいですね…」とお声がけして盛り上がっちゃったりもしました✨

・キラキラのインフルエンサーさんもいらっしゃるのですが、表情作りやポーズがめっちゃかわいくって写真の参考になりました❄️みんな直前でコートを脱いで、薄着でバッと撮ってました!気合いが素晴らしい!インスタの世界を間近で見られるの、参考になります!

・入り口の写真スペースは「1分くらいで次の人に代わってくださいね〜」というオペレーションなので【爆速】で写真を撮る必要があります!みんな早送りみたいにパシャパシャ撮ってました!並んでいる間に構図を考えるの結構楽しいです!

・自分の写真ではなく、アクリルスタンドやぬいぐるみを持ってきて写真を撮っている方もいましたよ〜💓「あ、◯◯君のアクスタだ〜✨」みたいな感じで見ている人も楽しんでました!

・お客さまたち大体いい人たちですが、順番を抜かされたり、すっごい時間かけて写真撮っちゃう人もいるので「そんな子もいるいる〜OKっ😉💖」みたいな心と時間に余裕がある時に行くのがおすすめです!

・お土産の香水は選べないのですが、私はめちゃくちゃ「No.5」のミニチュアボトルが欲しくって…!最初にイベントの説明してくれるお兄さんに「私、シャネルのNo.5大好きで…🥹」みたいな話をして「好意的なシャネルファン」であることをアピールしたら「あなたにはこちらを…」みたいな感じで「5」のカードをもらえたので、偶然かもしれませんがどんな時も「やる気アピール」大事だと思いますっ!(あくまでも偶然だと思いますが…😉)

12月18日(水)までなのですが、行ける方いらっしゃったらぜひ行ってみてくださいませ👀来年もイベントする時は行きたいな〜〜〜〜!いつも終わり頃になってしまうから早く行きたいな…!と思いました🎉

🍋VAT BAKERY(バットベーカリー)☕️

待ち時間に、12月15日オープンの表参道カフェにも行ってきました🙌
アパレルのジュングループの新しいセレクトショップです🏠オープンしたてで、インスタにもXにも情報が全然なくて「では、私が行くしかないな」という気持ちで向かいました✨キディランドのすぐ隣でロケーション最高です!神田の純喫茶「エース」から引き継いだインテリアがかわいかったです~👀🪑看板メニュー「のりトースト」は残念ながら売り切れでした😭

🥐VAT BAKERY(バットベーカリー)🍞
📍 東京都渋谷区神宮前6-1-9
🕙10:00~20:00
💰カフェの支払いは現金不可でした

スタイリッシュな外観
CAFE &BAKERYの列と物販の列で分かれてます!
あぶない
2階がパン屋さんでテイクアウトできます
シナモンレモネード(ソーダ)800円
カフェパリス900円
ブルーベリー700円
明太600円
ふかふかで美味しい!テイクアウトもできるそうです!
こちらは3階
赤白の椅子がレトロかわいい
4階はこんな感じ
次はこちらに座りたいな〜
表参道が一望できます!

☕️感想☕️
・お店の前には30代〜50代くらいの「藤原ヒロシ感」のお兄さんがたくさん…!めちゃくちゃ大きい袋でもりもり服を買っていたのでファッションの熱烈ファンorバイヤーさんかな…と思いました。ロン毛で上下デニムでシルバーアクセサリーの方々、これぞキャットストリート!みたいな感じで興味深かったです。

・カフェにも「30年前から原宿にいます」みたいなおしゃれなお兄さんたちがいっぱいでした。業界人みたいなカジュアルな着こなしが素敵。

・カフェの席に着いたら、パンは2階で買ってきて、飲み物は席でオーダーする感じでした。なのでお会計が分かれています。現金払い不可でした。

・内装がぜ〜〜〜んぶ可愛くって!タイルの美しさ、机や椅子や調度品の美しさ…食器の選び方まで最高でした。カフェ監修は山本宇一さん、おしゃれだ〜!さすがです!

・お手洗いは2階のパン売り場の横にありました!(個室ひとつ)

・オープン2日目だったので、スタッフさんがみんな「あたふた」していて大変そうでした。でもスタッフさんがめっちゃ雰囲気が良くておしゃれでニコニコしてくださって、オールオッケーでした🥰👌時間と心に余裕がある時にいきましょう!

・「のりトースト」食べたかったけど、完売してました。次は食べたい〜!

・私が入った時は3階の席しか空いていなかったのですが、窓があるのは4階なので4階の席おすすめです!両方空いている時は「3階と4階、どっちがいいですか〜」と聞いてくれてました。

・この日はスルッと入れましたが、あまりにロケーションが良すぎるので、これからかなりの勢いで混むと思います〜!オープンと同時くらいに行ったらいいかもです。

絵になる〜!

みなさんも行ってみてくださいませ〜☺️

〜おしまい〜

\🦫幻冬舎カルチャー🐿️/
アーカイブの再販中っ🎉「一年3セットの服で生きる」シリーズ「『一セット』の服で自分を好きになる」シリーズの3本セットです❣️視聴期限は2025年1月27日(月)23時59分まで🌟ぜひぜひご覧ください〜⛄️✌️↓↓↓

三省堂書店めくる塾アーカイブ発売中っ📹
みなさま、ぜひぜひご視聴くださいませっ🥰💖↓↓↓

\ あきやが書いた本、発売中です📖 /

🦫こちらのnoteは自問自答ファッションあきやの日記(サブアカウント)のようなものです。ビーバーがダムをつくるように、もそもそ書きます、気が向いたら書きます。リツイートや引用やシェアなどもぜひぜひです🫶
📣メインアカウント(ファッションのあれこれ)はこちらです↓


いいなと思ったら応援しよう!

自問自答あきやの日記🦫
イェイイェイ!! イツモアリガトウ!! ミンナダイスキ!!!