
🧡2025年最新版🐥制服化スタイリストのクローゼット&インテリア大公開🪑
こんにちは、自問自答ファッション通信あきやです🙋♀️
こちらの記事は、ファッションを制服化しているファッションスタイリストである私が「持っている服を全部」と「お気に入りのインテリア雑貨」を、2025年〜2026年まで、随時紹介していくnoteですっ💓(もちろんブランド、メーカーさんに広告料などは一切いただいておりませんっ🙇♂️100%自分で購入しています💯)
過去記事と見比べると面白いかもです🥰↓
2023年〜2024年までの購入全記録はこちら
2020年〜2022年までの購入全履歴はこちら


🌟こちらのnoteの読み方🌟
私は最小限のお洋服だけで生きています。ミニマリストさんという訳ではないのですが(服以外は多いのです)こだわり抜いた好きなものだけに囲まれて生きたいと願っています🏠
記事内には、購入したもののブランド名、購入場所もざっくりと書いてありますのでどんどんご参考にしていただけると嬉しいです!ファッション好きな方も、インテリア好きな方もきっとお楽しみいただけますっ😉(気にいってくださったらお揃いにしちゃいましょう🤝💕)
👗制服化したいみなさまへ👗
私はファッションの専門家ではありますが、自身の私服はかなり極端なため、それほど参考にはならないかもしれませんっ🙅♀️「ほ〜👀そんな人もいるもんだな〜(世には愉快なこともあるもんだ)🐿️」とあたたかな眼差しで見ていただけると幸いです🙏
少数精鋭ではありますが、効率的でもなく、最適化でもなく、かなり「エゴイスティック(自分に集中っ)」なクローゼットになっています。
🪑インテリア&雑貨好きなみなさまへ🪑
私はインテリアの専門家ではなく、集め出したばかりの一年生でございます🙇♀️
どうぞ微笑ましい眼差しで見守っていただけると幸いです🥹
みなさんのご感想も、モリモリお待ちしていますっ🥰💪
制服化スタイリストのクローゼット&インテリア大公開っ🥰どうぞお楽しみください🛌↓↓↓
🕰️インテリア編
部屋のことについて詳しく書くのが初めてなので、今回は先にインテリア編から。実は長年収納にすごく悩んでいて……賃貸で一人暮らし、いつか引っ越しもするし、そんなに広くない部屋で大きな家具を増やすのは嫌だし……でもスッキリ自分らしく暮らしたい!ずっとずっと悩んできました。
今までベッドを使っていたのを思い切って布団に変えて「フレキシブルにポップに」をコンセプトにインテリアをコツコツ集めていきました。
「収納どうしよう…」と真剣に考えた時に思い出したのがクリエイティブディレクターの佐藤可士和さんが事務所で使っていたバンカーズボックスです。スタイリッシュで、いざとなったら分解して運べて、クローゼットにいれたり、重ねたりできて不要になったら段ボールゴミに出せる「可変可能なフレキシブルさ」に心を惹かれました。(その代わり、強度は弱めなので注意が必要です)生活雑貨とか“ごちゃっ”としたものを収納しています。
そして部屋の中で散らかりがちだったメイク用品や文房具がなどを入れる「タイヤ付きのワゴン」も買って、なんとなく理想の「フリーダムな」スタイルにつながってきました。家具の配置も毎週のように変えていて、絶賛模索中です。
以前はナチュラルなテイストが好きだったのですが、「服がナチュラルじゃないのに、インテリアだけ自然体なのが落ち着かないな…」と思い始めて、黒を基準に明るい色を入れることでやっと「自分の気持ちとファッションと部屋との融合」ができつつあります。これからどんどんブラッシュアップしていこうと思いますが、とりあえず部屋のポイントを「部分的」にお見せできたらと思います。(全部屋公開はしておりませんのでご了承ください🙏)
ご参考までに、よくチェックするインテリア屋さんはHAY、D&DEPARTMENT、ザ・コンランショップ、CIBONE、イデー、JOURNAL STANDARD FURNITURE、アクタス、ウニコ、MoMA、北欧、暮らしの道具店、フォグリネンワーク、IKEAさんあたりです!これからも開拓していきたいです。DIYにも手を出してみたいっ!ファッションと比べて知識と経験が浅く伸び代しかない状態なので、こうご期待です😉🪑✨
こちらからお楽しみください🥰↓
ここから先は
¥ 450
この記事が参加している募集
\ サポートとってもありがたいです☺️🙌/ いつでも楽しく自問自答できるように、これからも発信していきます〜〜〜見ててください〜〜〜👗🖊️💓