
食はファッションの一部である〜台北おいしいもの記〜
こんにちは、自問自答ファッション通信です。今回は「台北の美味しかったもの記」です。
ファッション通信で食べ物の話をするのもなんですが、ご承知の通り、昨今は食も大事な「ファッション」です。美味しいものを食べることは、「今」を吸収しているということ。特にわたしの友人のクリエイターたちのグルメっぷりは凄まじく、「美味しいものを食べることで、感受性を盛んに働かせインスピレーションを得てモノ作りしているのだな」と感じています。
パタリーのイベントでりえさんと一緒に行ってきました!
〜1日目〜
「老蔡水煎包」(MRT台北車站駅から徒歩3分)
テイクアウト専門の焼き肉まん屋さん。肉、キャベツ、ニラの三種類があり、どれも違った味で美味しい。どれかを選べと言われたら、わたしは肉まんが好き。
ひとつ15元(日本円で約55円くらい)とお安くて、こんなに幸福な気持ちになれるなんて。めっちゃニンニクとニラの香りがしますが、美味しいのですもの、気にしないで生きていきましょうね。

「宮原眼科」(台鉄台中駅から徒歩2分)
台北駅から高鉄(新幹線みたいなの)と台湾鉄路を乗り継いで1時間くらいで着くところ。ディズニーランドのような世界観のショップに美味しそうなものがぎっしりと陳列されて、夢のような光景。

ファンタジーな雰囲気なのですが少しダークトーンで毒っ気があり、とてもおしゃれ。



スタッフさんの制服も可愛くって凝っていて、良いです。優しく日本語で接客してくれました!

2階が台湾料理店になっていてご飯を食べました。
・点心3種類
・玉子チャーハン
・タピオカミルクティー
・パイナップルシェイク
2人だったので、このオーダーでとてもお腹いっぱいになりました。
玉子チャーハンがホクホク美味しい。薄い塩味がありがたい。形が三角形でフリーメイソン感があって良いです。キャビアのように輝くタピオカにうっとり。もっちり。上品なモチモチ感で今まで飲んだ中でも最高級のタピオカミルクティーでした。
価格も現地の相場だと高価でしたが、日本でご飯食べるのに比べたら劇的にお安いです。ひとり600元くらい(日本円で2,200円くらい)だったかしら。
夜は台湾鉄路の台中駅から高鉄の台中駅に帰る際に電車が少ないので、事前に調べておくと良いかもです。


〜2日目〜
「巧之味手工水餃」(MRT善導寺駅から徒歩8分)
店内で作る水餃子が最高なお店。
緑色の皮の干貝水餃が衝撃的な美味しさでした。
モッチモチの海藻入りの皮、具のホタテ。お、美味しい…!

サイドメニューのお惣菜やスープも美味しくてレベルの高さに驚きました。
人気店ですが、朝11時くらいに行ったらスッと入れました。デート中のカップルが多かったです。水餃子は一つ8元で5個からオーダーできます。こんなに美味しいものがこんなにお得で良いのかしら!日本にもこういう水餃子のお店できて欲しいな。旅の間、ずーっと「あの緑のやつ、超美味しかったよね」「あーあの緑のやつ、また食べたい」「あの緑のやつがさあ」と言ってしまうほどの破壊力のある美味しさだったので、本当に激推しです。

「庄頭豆花担」(MRT忠孝復興駅から徒歩8分)
伝統的なスイーツ豆花の専門店。
レトロかわいい店内で、トッピングも選べるので気分が盛り上がります。
ほんわりした味わい。胃に優しく、消化しやすく、台湾らしさがあってよかったです◎量もしっかりあってお腹いっぱいになりました。生姜シロップ嫌いじゃなかったら入れると味が整っていい感じです。

「鼎泰豐 SOGO復興店」(MRT忠孝復興駅直結)
言わずもがなの鼎泰豐。
およそ100分待ちでしたが、同じフロアにあるスタバでお茶しながら待ってたので悠々でした。前回の台湾旅行では本店に行ったのですが、本店は外で待たなきゃいけないのでSOGO店すごくよかったです。
前菜、小籠包、海老チャーハン、海老と豚肉のワンタン麺をオーダー。
小籠包の上品な味!海老チャーハンのうすしお味!ワンタンのもっちり!全部好き!サービスのホットジャスミンティーが美味しくて幸せ〜。一生これ飲みたい。


〜3日目〜
「Miss Croissant」(MRT台北車站駅から徒歩3分)
クロワッサンサンドを買って朝食兼昼食用にテイクアウト。
注文してから作ってくれるのでかなり良い。りえさんがテイクアウトして仕事中でも美味しく食べられそうなものを色々思案したので、美味しいランチが食べられました。
「佳佳小吃店」(MRT忠孝新生駅から徒歩10分)
かなりローカルでいい感じのお店。お店が少ない路地をガンガン進んでゆくのでダンジョン感があり、それもまた良しでした。

実家のお母さんが作ってくれたような卵焼きや空芯菜やチャーハンが美味しい。男子高校生みたいにガツガツ食べてしまいました。お店の人がチャキチャキとメニューを決めてくれるのでものすごく助かります。
「蒸した鶏もおすすめだよ」って言われて、時価って書いてあったのでいくらですか〜?って聞いたら360元くらいだったのでオーダー。しっとり美味しい。労働の後に楽しいご飯タイムが最高でした。

〜4日目〜
「良栗商号」(MRT行天宮駅から徒歩2分)
他のグループの友人たちとも合流し、一緒にホットサンドのお店へ。外装で、すっごいミストが噴射されてて、みんなしっとりしてしまいました。
謎のミストにより前髪のカールを崩したくない人は要注意です。
30分くらい並んで無事にゲット!85元だったと思います。炭火で焼いた焼き鳥とトロトロの卵と、ピーナッツバターのハーモニー。

ホットサンドは大きすぎないし、しつこくないので朝食におすすめです。わくわくきゃあきゃあ食べて元気が出ました。濃厚なミルクティーもコンビニ買っちゃって最高の気分。

「香色 Xiang Se」(MRT中正紀念堂駅から徒歩10分)
台湾で採れた食材を生かした、創作料理のお店。最高にわたし好みのお店です。
アンティークが素敵な店内、お話が上手な店員さん、美味しいご飯。どれを取っても大好きな雰囲気です。ひとり1,000元くらい(日本円で4,000円足らず)でこの雰囲気とお料理が楽しめるのは本当に天国みたいです。
また絶対に行きたい!人気店だということで予約したほうが良さそうです。













〜5日目〜
「金峰」(MRT中正紀念堂駅から徒歩3分)
金峰魯肉飯の看板メニュー「魯肉飯」熱々ごはんの上にとろっとろのお肉が!美味しい!私はクセのあるお肉が苦手で恐る恐る食べましたが、いやはや美味しい!
臭みが全然なくって、ちょうどよく脂が乗っていてハフハフ美味しくいただけました。海老の出汁がきいたスープも薄味で美味しくって地元の方々がそれぞれ朝食を楽しんでいました。
旅って人の生活を覗き見るのが楽しいんですよね。動画見ながらイヤホンして朝食食べるサラリーマンとかいらっしゃって、彼にとって日常の毎日に潜り込めたこの感じ。この地で暮らしている人が居るんだなーと当たり前の音を当たり前に感じる。私がVRとかで見たいのは、異国の人々の日常のご飯風景だなと思いました。(いきなりのドキュメンタリー)

「50嵐」(MRT台北車站駅から徒歩5分
台湾名物タピオカミルクティー。大きな粒と、小さな粒が選べます。どちらも美味しい。甘さは70%にしましたが50%でも十分かも。!氷も少なめにしましたが無しでもよかったかも。Mサイズでも十分な飲みごたえでした。
モッチモチで食べ応えのあるタピオカとっても美味しかったです。台湾でのタピオカミルクティーは平均価格大体50元くらい(日本円で180円くらい)なので手軽に飲めます。次来たときはホットのタピオカミルクティーにも挑戦してみたいな。
おまけ〜台湾マッサージ〜
最終日にはMRT行天宮駅のマッサージへ。これがまた、とっても素晴らしくて、もうほんと台北ラブです。私は普段マッサージに行かないので初体験だったのですが、良い感じで痛くて気持ちよくてリラックスできて、隣の人のうめき声に笑えて、本当に行ってよかったと思いました。
おかげで今年一番良いのではと思うほど体調が良くなりました。飛行機乗ったのにふくらはぎがフワッフワ。台湾マッサージ恐るべし!台湾旅行に行ったらぜひマッサージにも行ってみてください。お手頃価格(日本円で3,000円〜4,000円)で100分くらいマッサージしてもらえます。
4泊5日の旅で、そのうち3日はお仕事で、仕事も観光も本当に満喫できた旅でした。台湾また行きたいです♡
いいなと思ったら応援しよう!
