![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14398907/rectangle_large_type_2_3cfa750aee1003fbc28dc25e89fa9ca4.jpg?width=1200)
「おやすみ」の4文字が見えたら危険!?やる気の敵は眠気だった話
明日は、三連休最終日だし、夜更かしOK!だけど、今日は連休の中日でなんだかんだでダラーッとしちゃったし、やると決めたことやってなーいなんて、思っている皆さんへ
夜更かしOKなんて思いながらも、なんとなく眠いなぁーなんて方もいるのでは??
私の場合、とにかく朝型人間なので、朝起きてすぐにいろいろと片付けていかないと、その日は台無しになっちゃいます。
一方でやるべきとはわかってはいるんだけど、なんとなく、夜まで先延ばしして・・・なんてものがあると、確実に次の日に繰り越してしまう決意が弱い私(^^;
そんな中で、なんとなくでも「おやすみ」がよぎると一気にやる気がなくなっていきます。
悪く言えば先送りする癖かついてるだけだがなかなか朝終わらないと、そこからズルズルいってしまう。
そうなると、「おやすみ」の4文字は私にとって、すごーく危険というか、誘惑に満ち満ちた言葉なんですよね。
寝る前にひとり部屋に籠るときには、やはり、自分のやるべきことはそこまで持ち込まなければ、こんな誘惑に駆られることもないですしね。
スケジュールは先送りなしで進めておきたいものです!