![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13887445/rectangle_large_type_2_731936b5831941d1ba576f1f54cd4903.jpg?width=1200)
全身軽やかハッピー気分!時には調子に乗りまくったっていいやん!
謙虚に、堅実に生きてこそ・・・成功を掴める!なんてお考えの方へ
中の人もそう考えていました。
これこれをやって、これこれを成し遂げたら、これこれができるようになって・・・みたいなのを何十回も繰り返していくと、できるようになったり、掴めたりする未来がある。。。
って、いつになったら、手に入れられるんや?笑
それをしなくても、手に入れられるよね?笑
ちょっと、調子に乗りまくって、全身軽やかに動いてみたら、意外とできることって多いんじゃないの?って思うようになったんです。
こんな話をすると、かなりダメダメな人間なのばれちゃいますが・・・
中の人は、実は、石橋を叩いて叩いて、壊れないかを調べぬいた上で、渡らないというタイプなんです。笑
石橋自体はどうも安全だということがわかった。
ただし、渡ること自体は危険であろう。
みたいな考え方の持ち主。笑
そんなことしてたら、何も手に入らないんですよね。自分の中で安全かつ結果も含めわかったようなものしか手を出さない。
だから、想定外の失敗もなければ、成功もない。常に想定内。
でも、時に、そんな考えを捨てられる時があります。
それは、お酒が回って、ちょっと調子に乗ってきたときに、「これ、やるぞ!」って決意したり、公言したり・・・こういうときの話の方がおもしろかったり、成功体験になってたりする。不思議なもので。
酒の勢いを借りないとなんもできないんかーいというよりかは、日頃の超超堅実思考に、お酒というトッピングをとおして、ちょっとした遊び心をプラスする、と言った方が自分にはあってるかなーと。
いつも勝手に天井を設定し、がんじがらめになってるのを取っ払ってみると意外と違った世界が見えてきたりするんですよーってことを今日はお伝えしたかったんです。