嘘の匂いのするビジネスはしない。
真面目か!ってタイトルですがちょっと真面目です。
ガレージブランドとかスモールビジネスあるあるなのですが
とりあえず「コラボ」
とりあえず「商品提供しあってポスト」
とりあえず「数字持ってる人に配って宣伝」
ビジネスとしては「あり」だと思います。
ただ自分がそのスタイルに興味がないというか、性格的にリア充でもないし、「仲間最高!」なんてタイプでもないので…好みじゃないスタイルっていう話です。
「いいね」「いいね以外」しかないソーシャルメディアの弊害で
「好き」「嫌い」以外の「好みじゃない」が蔑ろにされているので「嫌い」と勘違いされて敵が増えそうな話なのですが、単純に「好みのスタイルじゃない」んです…自分じゃできない動きですしね(笑)
なのでMCDのアイテムは原則プレゼントイベント以外にクリエイターさんや、
数字を持っている方に無償で提供して宣伝を…なんてことはしておりません。
自分の好みじゃないモノを相互フォローや宣伝するために、自分の車に置くことは絶対にしません…自分の車だし(笑)
好みじゃないモノを「最高」って書いても嘘の匂いでバレますしね。
ここでタイトルに戻るのですが「嘘の匂い」匂いなんかするの?って話ですが、
本屋さんの店員レビューとか、レコードのライナーノーツとか…好きな人が書いているので気持ちがこもっていませんか?
ショップのバイヤーをしている時に営業さんが「これ粗利取れますよ」とか「売らなきゃいけないんで」…なんて商品はめちゃくちゃ「嘘の匂い」がします。
youtuberの案件動画とかもそうですよね(笑)
あんなステマ広告全部収益化消せばいいのにとか思ったり。
話は脱線しまくっておりますが、MCDのアイテムは数字持っている人や、ばら撒いて宣伝はしておりません。
たまに「宣伝するので提供を」なんてDMが来ますが全部お断りしております。
今回tkmカンパニーさんがMCD対応のウッドパネルを造って頂きました。
制作にあたりリングも購入いただいています。
ぜひうちのアイテムを紹介したい方は自分で購入していただければと思います。
「嘘の匂い」のしないレビューをしていただきたいので今後も同じスタンスです。
….でも超可愛い子とか芸能人から話が来たら即プレゼントします(爆笑)
最後になりましたがマーケットクロスデザインのメーターリングにポン付けできるtkmカンパニー様の商品はこちらで購入できます。
今後もうちのアイテムに対応するメーカーさんが出てきたら紹介させて頂きます。