
海外Pとしてのシャニマス初現地ライブ紀行 - 6th Live Tour 大阪公演2
前言
こんにちは、Jimmyです。シャニマス大好きな海外甜花P。
このシリーズは、2024年自分参加したシャニマスのライブに関する一連の記事です。
現地でのライブ体験や感想を詳しくお届けしたいと思います。
その喜びを同じくシャニマスを愛するPたちと伝えられたら嬉しいです。
もちろん、主に自分の記録としても残しておきたいなと(笑)ので、
記事が少し長くて混ざり気味かもしれませんが、どうぞご容赦ください。
それでは、前回の記事の続きとして、シャニマス 6th Live Tour 大阪公演 2日目のライブについてお話ししましょう。
day 2

入場前のあれこれも初日と似ていたので詳しくは触れませんが、
こんなに賑やかな光景を目の当たりにしながら、、声をかける勇気、話しかける理由が見つからないのは本当に残念でした。次回はしっかりと名刺を作ることを心に決めました(PД`q。)
入場
では、また緊張の入場時間がやってきました。昨日の経験から、会場内の座席がアリーナ席とスタンド席の二つに分かれていることを大体把握しました。(もちろん、会場によっては他の種類や異なる名称があるかもしれませんが)
入場前、心の中でずっと「アリーナ、アリーナ、アリーナ、アリーナ、アリーナ」と繰り返していました(笑)。

チケットを手にした瞬間、なんと!本当にアリーナ席た!!!
興奮して入場口で叫びそうになりました(スタッフのさんお疲れ様です)。空いている場所に移動してからは、友人と一緒に手を振り回しながら大喜びしました。

自分の席を見つけて座った後は、興奮で狂いそうでした。
うおおおおおおおおおお!近いよ、、、近すぎる。。。
上の画像とメインステージの距離だけでは、なぜこんなに興奮しているのか理解しにくいかもしれませんが。
実は、今回のステージは中央のこの部分を囲むように設置されていて、メインステージ、左右のサイドステージ、そして私の位置の後方にも中央ステージがあります。おおよその配置は以下の図の通りです。

大体理解できると思いますが、右側のステージのパフォーマーとほぼ面と向かって直接見られる位置!もちろん高さに少し差はありますが、実際の距離はおおよそ10m未満です!!!
幸せすぎる……
それでは、ライブの内容について話始めたいと思います。ライブの内容に移りつつ、こんなすごい席での観賞や応援の感想についてもお話ししましょうと思います。

前日と同様に、特に印象に残ったいくつかの部分や曲について詳しくお話ししたいと思います。
相合学舎
We can go now、SOLAR WAY、相合学舎 三曲はそれぞれ、メインステージ、センターステージ、サイドステージでパフォーマンスされました。
相合学舎のときは、絶対に典子さんと目が合ったと確信(オタク特有の錯覚です)。八巻アンナさんと小澤麗那さんなどのみんなさんもこちらに手を振ったり、ファンサをしてくれたりして、好きになっちゃいそう....
もちろん、コールの部分もとても楽しく(笑)、青春を感じさせる曲だな。
今しかない瞬間を
今日全員が揃ったストレイ、こんなに温かくて青春感満載の曲を歌ってくれるなんて、本当に…涙目でした。
落ちサビ(?)の時に、みんなでクラップ/手拍子のところ、めちゃ好きです。
(時が流れて 大人になって……から)
ハナムケのハナタバ
いい曲だな、ルカのソロ部分凄すぎない?
(三川華月さん、すごい美人.…..)
とある英雄たちの物語
本当にすごいコールで、皆で「Yes, yes, yes my lord」と大声で叫びました。
アリーナ席だったからかなんでと思います、周りの皆さんも特に盛り上がっていて、すごく楽しかったです。
スマイルシンフォニア
前日のアスファルトを鳴らしての同じように、現地の皆と一緒に大声で「響け 空の果て あなたのココロへ」を合唱しました。とても感動しました。
だまゆ、好き...…
そして、アンコールの....…
Bloomy!
6th Live Tour ”Brilliant Blooms”
Bloomy! をみんなで歌う?!いいんですか?!
完全に私の心の声を言うです、ありがとう、ほの香。
改めて言うと、こんなに幸せなこと、許されるでしょうか???!!!
本当に大好きな曲で、283の皆さんが一緒に歌うのを聞けるなんて、想像もしていませんでした。これほど幸せなことはありません!
そして最後に、笑いの中で大阪公演が終了しました。満ち溢れる思い出を残して。
前日言ったことと同様に、今回のライブを経て、シャニマスへの愛が一層深まりました。そして、これからのライブには必ず参加するという決意もより強くなりました。たとえ毎回台湾から日本に飛ぶことになっても。

それに、すぐに新しい目標が待っていますから。
ライブの感想はここまでです。これまで長い記事を読んでいただき、本当にありがとうございます!
ほかの記録
以下では、ライブ以外の打ち上げ、オフ会や観光などの写真や文章を自由に掲載します。主に自分の記録用なので、気軽にご覧ください、スキップしても全然大丈夫。


最高…



おわりに
今後のライブの感想や記録も引き続き更新していきますので、興味がある方、もし見ていただけると嬉しいです。
もし記事の内容についてご意見があれば、ぜひコメントでお知らせください。よろしくお願いします!
次回の6th横浜の記事でお会いしましょう!