
スマホを新しくしてみた。マグネット式充電も初体験♪ カメラ性能にも驚き。
こんにちは♪
記事を読んでくださり、ありがとうございます。
Amazon通販、和風ボカロ曲、アウトドアや温泉巡りなどを楽しみつつ、リモートワーク、ノマドワークなど色んなワークスタイルを活用して信州の田舎暮らしを楽しむUターン就職者&信州愛好家の筆者です。
さて、今回は5~6年に一度あるかないかの出来事なので記事にしておこうと思って書いています。
それは、「スマホ機種変更」笑
筆者は一応仕事用とプライベート用ってことで2個のスマホを使っているのですが今回はプライベート用のスマホ(android)がいよいよ充電が1日持たない不便に耐えかね、機種変更をしました💦
ということで今回は、今や少数派になりつつあるandroidスマホの機種変更とそれに伴い買い足したガジェットなどをまとめてみました。
「Galaxy-A41」から「Galaxy-S23」へ
筆者の使っていたスマホはすでに5年前の製品ですね、そこから一気に最新一歩手前の機種へ進化しました笑
電池寿命ってのもありますが、修理受付も2025年1月末ってなってたので、旧機種は予備のタブレットがわりにでもして、新しい機種へデータ移行しました。同メーカーだけあってデータ移行は楽ちんでした。
ログイン等はやり直しですが、アプリはそのまんま新しくインストールしてくれていて、面倒ではなかったですね♪
メモリも64Gから一気に256G、操作の反応も各段にあがりますね。
セキュリティもパスコードから生体認証や顔認証となり、便利に使わせてもらってます。
初のマグネット充電へ
筆者はスマホを新しくして何がやってみたかったいうとこれですね笑
なにせ手持ちのスマホ機種みんな古くて、今まではずーっと充電ケーブルでの充電が当たり前でしたので💦
筆者が買ったのはこんなのです。
⬆️耐衝撃ケースで、マグネット充電&マグネットリングが装着可能なスマホケース。
⬆️磁力で脱着可能なスマホリングです。上のケースとなら間違いなく合うアイテムです。
⬆️そしてこれ。え、これに置くと充電できるんだね笑 すごー。
これはiPhoneとかでも共用みたいなので便利ですね。
しかも上のスマホケースも外すことなく充電してくれました。さすがにスマホリングは取らないとですが、マグネットタイプなので特に面倒さはなかったです。
なんだか筆者のデスクがちょっと進化した感じがして良きでした♪
まぁ結局は他のガジェットなどもあるので充電ケーブルを無くすことはできませんが、スマホ1台分はケーブルも空きができて、「置くだけ充電」が思ってたより楽ちんで助かってます。
画像もかなりキレイに撮影できる性能♪
基本的に仕事では一眼レフ片手に撮影、がちょっと前までは主でしたが、最近はけっこうスマホ撮影でも充分に使える画像が撮影できたりするので、一眼レフと併用してスマホも使ったりしています。
下の画像は全部新しいスマホでの撮影で、特別設定は変えてません。
こんだけキレイに取れたらもうカメラもいらないくらいです笑
↓↓↓↓↓↓↓



高解像度用途や大きな写真印刷とかでなければもう充分な性能です。
カメラがおりこうすぎて、筆者のような未熟な腕のカメラマンが一眼レフで中途半歩な設定かまして撮影するより出来がいいくらいです笑
物を大事にもいいけれど
筆者は、新しい物好きではありますが、スマホも新しいのに次々乗り換えたりするほどではありません。
それでも一度買ったら、もー不便でダメだなーってなるまでは使い込んでみようとしているので、今回も5年越しの機種変更でした。
いやいや、もっと長く使っているよ! という方もおられるかと思うのですが、特にIT機器関係、スマホやPCは進化激しく、性能の差はどうしても感じてしまいますね💦
あとマグネット吸着にマグネット充電、この磁力式機能は、今更の体験ですけどすっごく気に入りました! こういう新しい快感、体験ができるのも思い切って新しい物事を取り入れる良さかなーと思ってます。
⬆️次はこれ車に付けてみようと思って欲しい物リストにそっと入れておきました笑 あんまり悪ノリで買いすぎないようにはしますが、新しい事知るとやってみたくてワクワクしてきますね笑

こういうのってバランスですね。
ITやAIなんてのはどんどん最新を知るべきだし、不変の持ち物やアイテムは良い物を長く使うとか。
筆者もデザイン学校自体の透明定規とか、筆記用具類はけっこうずーっと気に入って使ってるものもありますね。
iPhoneも悪くないですけど、androidスマホも便利なもんですよ。
よかったらご参考ください。
いいなと思ったら応援しよう!
