![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49544096/rectangle_large_type_2_8b3cb984b0807c2cf903d0ab8c1932fd.jpg?width=1200)
あなたの願いを叶え続けてた。
なんやかんやありつつ。
やっとこさ、正直な話が出来るようになったと思うのです。
お互いに。
久々にめちゃくちゃ怒ったし、
っていうか…
私、ここしばらくで彼にしか怒ってない!
ということに気付いてビックリ。
そんだけ私のリミッター切らせるって本当に凄いと思う(褒め言葉)。
私、滅多に本気で怒らない。
本気で怒るとド正論でボコボコにしてしまう。
というか、どう見たっておかしいだろ!ってことにしか別段怒らないのだ。
だって大概のことは「ワーオ!インタレスティング・ポイント・オブ・ビュー!」で捉えられる。
正直な言葉はやはり嬉しかった。
その人の言葉。
その人自身の。本心の。
その人本人の思いから発せられるもの。
ああ、やっと口を開いてくれた、と。
よくよく考えると、
飲み込んだり
口にしなかったり
私は飲み込んで我慢しすぎたし、
彼は選択を委ね続けて依存した。
でも、なんでそうしたのか?ってのは結局
「あなたに苦しんで欲しくない。」
「じりさんを傷つけたくない。」
俯瞰して見ると
お互いを思ってのことだったのだな、と。
っつーか、察して察してのベクトルが違ったんだよな。
なんかそんな感じ。
ならば、それが我慢や依存になってしまうのは
とても勿体のないこと。
生い立ちなんかまるで違う。
そんなこと分かっていたはずなのに、
多分、お互いに違う方向の期待をし過ぎてた。
お互い正直にいるだけで、実はとっても早く解決していたのだと思う。
初心を取り戻した気がするのです。
互いの素晴らしいところ、たっぷり知っているのだから。
いつも本当にありがとう。
やっとここから。
リスタートです。
ゆるっといきますか。