
秋華賞の傾向と前回の的中結果
あおい
「この3日間開催は、おいしかったわ。いつもありがとうございます」
馬五郎
「あんたはね。私は転がし馬券専門だから駄目だった」
あおい
「でも転がっていれば、すごいことになっていたよね」
馬五郎
「タラればだね。10月7日では2回転まで行ったけど、3ころ目がダメだった。鬼門の3ころ目。2回転でやめておけば66倍だった。5000円で転がしていれば330000円だったね。ほんまに糞やで。一応~的中馬券を表示しておくわ」


あおい
「ああこれこれ。すごくおいしいかったわ。馬五郎さんは1点転がしだよね。ひろゆきは取ったみたいよ。いくらで転がしたのかは言わないけれどね」
馬五郎
「私は馬券1点転がし馬券専門だから、【今日の軸馬】を購入した方々が喜んでもらったらいいけどね」
あおい
「それって、負け惜しみ」
馬五郎
「うるさい。それじゃ~秋華賞について解説するね
秋華賞は、3年ぶりに京都で開催される牝馬三冠の最終戦となる。
過去10年の秋華賞優勝馬のうち、2018年のアーモンドアイと2020年のデアリングタクトが牝馬三冠を達成したけど、2014年のショウナンパンドラと2016年のヴィブロスは春のクラシックに出てなかった。
今回のレースはクラシックの実績馬と、力をつけてきた上がり馬が争うことになる。
過去10年の結果を見ると、上位人気馬が好成績を収めている傾向があるね。
実績上位の馬が有利で、4勝以上の馬に優勝が多かった。
オークスから直行した馬も好成績で、オークス上位馬にも注目が必要だ。
末脚が確かな馬は、人気薄でも注意が必要だと言える。」
あおい
「なるほど~。馬五郎さんの解説を聞くと、いつも勝った気分になるね」
馬五郎
「気分?なにをいっているの?ちゃんと勝っているでしょ」
あおい
「へへへっへ」
馬五郎
「あおいは我々のスタッフ一員だけれど、情報分析に参加してほしいね」
あおい
「は~~い」
ライブ視聴先 ☛ https://www.youtube.com/@FXkeiba55/streams
【今日の軸馬】の購入先はここ ☛ https://note.com/jikuumagahasiru/all