
「私このままでいいのかな?」と迷うのには原因がある
軸ラボ山下です。
「なんとなくモヤモヤする」
「今の生き方、これでいいのかな?」
「選択するときの基準がわからない…」
こんな気持ちを抱えている人、多いんじゃないかなと思います。
軸ラボの自己分析アドバイスでは、そんな方と一緒に「自分の歴史を振り返る」ことを大切にしています。
なぜなら、今までの選択のパターンや、繰り返し出てくる感情を振り返ることで、自分の価値観の根源や思考のクセが見えてくるから。
このままでいいのかな?と迷うのには
・生きづらさなど現状への不満
・方向性が見えない
のふたつが大きくあって、その両方の人もいれば、片方だけの人もいます。
この「自分を深掘りする作業」を通じて、
生きづらいと感じている場合は、思考のクセの手放し方や付き合い方を知ることができる
今後の方向性を考えたい場合は、価値観や成功・失敗のパターンを整理し、自分に合った道を見つけることができる

今日は、その具体的なプロセスについてお話しします!
▼「自分の歴史」を振り返るってどういうこと?
個別アドバイスでは、今悩んでいることや課題をお聴きして、過去の出来事をじっくり振り返るところからスタートします。
「過去のことなんて振り返ってどうするの?」と思うかもしれませんが、実はここがめちゃくちゃ大事。
人は無意識のうちに、何度も同じような選択をしていたり、同じようなことでつまずいていたりするものです。
例えば、こんなパターンが見えてくることがあります。
▶ 仕事が長続きしないAさんの場合
「どの仕事もだいたい2〜3年で辞めてしまう」と悩んでいたAさん。過去の職歴を振り返ってもらうと、どの職場でも「最初は楽しいけど、だんだんしんどくなって辞めた」という共通点がありました。
さらに詳しく話を聞くと、「上司に期待されると全力で応えようとしすぎて、途中で燃え尽きてしまう」というパターンがあることに気づきました。
→ Aさんの思考のクセ:「期待に応えなきゃ!」と頑張りすぎる → しんどくなって辞める
このことに気づくと、次に大事なのはそのクセとどう付き合うか。
Aさんの場合、「求められる以上に頑張りすぎない」「最初からペース配分を考える」といった対策を取ることで、仕事が続くようになりました。
▼「生きづらさの原因」が見えてくる
また、個別アドバイスでは「なぜ生きづらさを感じるのか?」についても一緒に考えます。
生きづらさの原因は、幼少期や家族関係、社会環境などから身についた思考のクセが関係していることが多いです。
例えば…
▶ 「人に頼れない」Bさんの場合
Bさんは、いつも「なんでも自分でやらなきゃ」と思いがちで、人に頼るのが苦手でした。
振り返ってもらうと、小さい頃から「自分でなんとかしなさい」「人に迷惑をかけてはいけない」と言われて育ってきたことが判明。
その結果、「助けを求めるのは悪いこと」「自分が頑張らなきゃ」と思うようになっていたんです。
でも、それって本当に「悪いこと」なの?
→ ここで大事なのは、「今の自分にとって、その考え方は必要か?」を考えること。
Bさんの場合、「全部一人でやるのはしんどいし、人に頼ってもいいかも」と思えるようになり、少しずつ周りに相談するようになりました。
▼「自分だけの道」を考える
「過去を振り返る」だけで終わりではなく、今後どうしていくか?も一緒に考えていきます。
そのために活用するのが、「価値観の根源」と「成功・失敗パターン」。
たとえば、こんなパターンが見えてきます。
▶ 「好きなことを仕事にしたい」Cさんの場合
Cさんは「自分の好きなことを仕事にしたいけど、何が向いているのかわからない」と悩んでいました。
そこで、これまでの経験を振り返ってもらうと、「人に教えることが好き」「新しいことを学ぶのが楽しい」という共通点があることに気づきました。
これまでの仕事の中でも、「自分が学んだことを人に伝える瞬間が一番楽しかった」とのこと。
→ こうした経験をもとに、「どんな仕事ならしっくりくるか?」を一緒に考えていきます。
このように、過去の経験を整理すると、「自分だけの道のり」が見えてくるんです。
▼まとめ:自分の歴史を知ることが、未来を描くヒントになる
軸ラボの個別アドバイスでは、
自分の歴史を振り返り、繰り返し出てくるパターンを認識する
価値観の根源や思考のクセを整理する
生きづらさの原因がある場合は、手放し方や付き合い方を考える
今後の方向性を考えるために、成功・失敗パターンを整理する
という流れで、「自分に合う生き方」を一緒に探していきます。

「今のままでいいのかな?」と悩んでいる人にこそ、自分の歴史を振り返ることをおすすめしたいです。
自分の軸が見えたら、モヤモヤが晴れて、未来を前向きに考えられるようになります。
「なんとなく生きづらい」「方向性を見つけたい」そんなときは、ぜひ一度、軸ラボに話しにきてください!
いいなと思ったら応援しよう!
