![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99290113/rectangle_large_type_2_846f2ecafeabbdc9ea7aa34c531d96b5.jpeg?width=1200)
FP3級の結果報告 #45
絶賛自己破産申請中です。
2023年1月22日(日)に受験した、「FP3級」の試験結果が本日10:00にインターネットにて発表されましたので、ご報告いたします。
結果はもちろん、、、
合格でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1677745821203-gxNhZfpqee.jpg)
試験結果に関して
過去の記事でもお伝えしましたとおり、試験を受けてみた感触はあまりよくはありませんでした。
「多分落ちたかも・・」とも思ったぐらいでした。
ですので、結果「合格」になっていて非常にびっくりしています。
FP2級に関して
2023年5月28日(日)にFP2級の受験を目指して、早速学習に取り掛かろうと思っています。
今回教材を購入して独学で受検に臨んだわけではなく、オンライン講座を受講し、且つ市販の問題集と合わせて合格することができたので、FP2級もオンライン講座に申し込もうと思っています。
オンライン講座は「動画視聴+テキスト」での2倍の学習効果を得ることができるため、時間のない方でも隙間時間を活用できるのがとても気に入っています。
興味のある方向けに、いずれ、「お金の失敗人」として、YouTube動画のチャンネルを作成予定です。
その動画には、noteで記事にしている内容を盛り込み、「お金に関することの学習」をメインに発信していこうと考えています。
その際、私が活用しているオンライン講座の詳細や学習方法、またFPで得た知識などで投資のことなど、発信していければと考えています。
その際は別途発信していきますので、興味のある方は楽しみにしておいてくださいね。
今後について
上記FP2級の受験以外に、1月末から学習している「証券外務員」の学習も、FP3級で活用させていただいたオンライン講座を利用して現在学習中です。
2023年3月中には、「証券外務員1種」の資格取得を目指して受験予定ですので、詳細は別途ご報告していきたいと思います。
また過去記事において、資格取得の記事を更新しておりますが、退職してから勉強に大部分の時間を注いだ結果、新しい仕事探しにおいて、新たに高みを目指して頑張れそうだなという予感がしております。
この記事は、過去お金の失敗をした私が「自己破産のことから新たな道を進んでいく様」を皆さんに描いていこうという趣旨がありますが、「お金のプロ」を目指して現在着実に進んでいると実感しています。
いまだ自己破産申請中で出廷要請はありませんが、その間も日々学習には余念がありません。
ぜひ今後ともフォローをお願いいたします。
この記事は「正しいお金の知識を身に着けて、みんな私みたいになるなよ」ということを発信しています。
皆さんの役に立てる記事発信をしていきますので、宜しければフォローをお願いします。
では!