【報告】FP2級の受験をしてきました#53
絶賛自己破産申請中です。
本日はタイトルにもある通り、FP2級の試験を受けてきましたので、感想メインで書いていきたいと思います。
また朝っぱらから、「やらかした」こともありまして、ついでに私の失敗も共有していきます。
試験会場に到着し、大事なものを忘れてしまい。。。
朝に余裕を持って到着したにも関わらず、「やらかしました」。。
それは何をやらかしたかというと、計算機を家に忘れてきたということです。
試験会場のドアが開き、自席に着いたとき、その事件が発覚。
何度もかばんを見てはみたものの、やはり忘れてきたことを再認識。
ただ幸いなことに、午前の学科は、
マークシート方式
計算機はほぼ使わない
試験会場の近くにダイソーがある(午後の実技のテストまでに計算機を買いに行けますし)
が幸いし、何とか事なきをえました。
ただ、本日の午前の学科の試験では、マークシート方式でありながらも、計算機を使う問題が二問ほど出題され、しょうがなく周りの人が計算機でカタカタ計算している中、自分だけ手書きで割り算したりしてました。。
ありえない失敗です。((;´д`)トホホ)
午前の試験内容について
私はこの2カ月、2日間だけを除き、テスト当日を含め、欠かさずテスト勉強に励んできました。
準備は完ぺきにやってきたつもりでしたが、本日出題されたのは過去問にも出たことのない問題がいくつかあり、少し頭を悩ませてしまいました。
ただ時間内に60問は全部解ききったので、見直しの余裕はあったのが幸いし、何度か答えを修正したりして2時間が経過していきました。
私が居た会場では、何名かは2時間を待たずして早めに会場の外に出た方もいらしたようで、やはりしっかり準備をされてきた方は違うなという印象でした。
午後の試験内容に関して
特に計算問題の多い午後の実技は緊張します。
早く正確に計算機を叩いて、解答用紙に記入していく必要があるのでとにかくスピード重視で問題を解くことを心掛けました。
そして問題内容ですが、何度か過去問で解いてきた内容がそのまま出ているものもあれば、ちょっとひねりを効かせた問題もありましたが、ほぼ正確に解けたのではないかという印象です。
ただ時間が若干タイトで、最後のほうは分からないのは飛ばして分かるものから先に解くようにしていきました。
結果、何問か空白のまま、時間が経過してしまい、そのまま解答用紙を出す羽目になってしまいました。
正直、考えすぎもよくないなと思いましたが、もう過ぎたことはしょうがないと思っています。
答え合わせをしてみて。。
問題用紙は持って帰ることができるので、実際自分が解答した内容を再度答え合わせをしてみることにしました。
大まかな答え合わせの結果、
学科試験:合格点届かないかも。。
実技試験:多分、合格点届いている。。
という感じでした。
2級は3級と違って、少し難易度があがる分、私にとってはハードルが少し高かったかもしれません。
2級を学習して感じたこと、また受験してみて痛感していること
以前、noteでも発信していると思いますが、FPの受験をいきなり挑戦するのは「辞めたほうがよいかも」というのが、私の意見です。
FPは計6分野からテストが出題されますが、ある程度専門分野的な知識もないと、ただ単にFPのテストの為にそれらを学習していても、「答えは分かったけど、なぜこの答えが導き出されるのか?」という問題にぶち当たってしまいました。(私の場合)
例えば、金融、不動産、相続など、ある程度、学生時代に専門的に勉強したり、仕事で従事している人ならより分かりやすかったかもしれません。
飲み込みもグンと早いことでしょう。
ですが、私のように知識ゼロから始めた人間にとっては、覚えることが大変で、テストが終わったらすぐ忘れそうな内容ばかりの問題が出題されるわけです。
以前、ネット記事でFPの学習に関してある方がおっしゃっていましたが、「いきなりFPを学習するのではなく、まずは宅建なり、外務員試験なり、相続のことなり学習してからFPを学ぶのがより深く理解しやすい」と言っていたことを思い出しました。
学習すればするほど、自分の知識の無さに嫌気がさし、学習の順番を間違えたかもと少し後悔しております。
まあ、こんなことを言っても今日テストが終わったので、後は7月4日の結果を待つのみです。
また結果はご報告していきたいと思います。
明日から宅建の学習を始めます
こちらも、#48でご報告していますが、FP2級の受験が終了したので、明日から宅建士を目指すべく、学習を始めます。
宅建士はFP2級より難易度が高く、合格率も10%代まで下がると言われております。
私のような知識ゼロ人間は明日からでも始めても、10月のテストに受かるかも分かりませんが、頑張っていきたいと思っています。
今年に入ってから、以下の資格に一発合格してきました。
FP3級
MOS Wordエキスパート
MOS PowerPoint
外務員1種
「一度は挫折しておいたほうが自分の為かも」とも考えましたが、FP2級の場合、受験費用が11700円と馬鹿になりません。
出来れば1回で合格しておきたいのも本音です。
ただ今日の結果を見る限り、はっきりいうと、微妙。。。
もうやるしかありません。前に進むしかありませんね。
以上、ご報告でした。
この記事では、「正しいお金の知識を身に着けて、みんな私みたいになるなよ」ということを発信しています。
皆さんにとって良質な記事を書いていきますので、宜しければフォローをお願いします。
では!