やってみたら意外と簡単!!ズボラレンジフードのお掃除の話




年末の大掃除のときの話です

大掃除の中で厄介なやつが「レンジフード」またの名を「換気扇」ですよね。
一年間見ないふりをしてきた、やり方わかんなーいと言いながら、見てこなかったアイツです。
一回開けてみて!横のところ押して一回開けてみて!
ホコリすごいからwwww
まじでホコリがすごいからwwww
開けた瞬間にホコリ舞い降りてくるから!

そんな現実をしっかり受け止めた方に見てほしい記事です。
ズボラですが、キレイになりました。
やり方簡単に乗っけておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お掃除したもの
パナソニックの2019年製レンジフードです。

かかった時間 約1時間です。

用意するもの
洗剤(マジックリンのみ)アルカリ性なら大丈夫!
スポンジ(柔らかいやつ)100均とかので十分
チャンネルブラシ(塗装コーナーにある緑のブラシ)200円くらい
ウエス(マイクロファイバークロス)100均に売ってるので十分
ダンボール(養生ようなので何でも大丈夫です)新聞紙でもOK
プラスドライバー(必要に応じて)
以上6点のみ

やり方
養生をしよう!
難しいことはありません
換気扇の下と自分の足元にダンボールを敷いて養生しておきましょう
分解時はホコリが落ちる。洗浄時は洗剤などが垂れる。
コンロを汚さないように養生してください。

分解をしよう!
外す順番
①整流板(一番手前の大きい板)
②中のフィルター(このタイプは一枚だけ)
③オイル受け(細長いお椀型)
④フィルターを抑える部品(ビス2本で止まっている)
⑤シロッコファンの手前の留め具
⑥シロッコファン(筒状の羽のこと)
汚れ具合に応じて分解もある程度でも良いとおもいます
特に④番はほとんど外さなくても大丈夫です(今回は汚れてたので外しました)

次にいよいよお掃除をしよう!
分解した部品②(黒いフィルター)をシンクの中で洗います。
スポンジにマジックリン(原液)をつけて食器洗う要領で全体に洗剤をなじませます
そのうちにどんどん汚れが剥がれてくるので、スポンジでこすりながら汚れを落としてください。
7割くらい落ちたら一回お湯で流してください。
これをやることで汚れ落ちは一気に良くなります、洗剤だけでは汚れを剥がせても運ぶ力がないので、お湯に汚れを運んでもらう感じです。
もう一回マジックリンスポンジで洗えば完全に汚れは落ちました。

次は部品③④⑤を一気に洗います。
この3点は汚れが軽いので楽勝です。同じやり方で大丈夫です。

いよいよ部品⑥シロッコファンをやりましょう。
シロッコファンはシンクの中に傷がつかないよう一枚ウエスをシンクの中に敷いて置くといいです。
洗い方は羽の部分にマジックリンをサーっとかけて一枚一枚羽を緑のブラシでこすって行くのみです。
汚れの落ちやすい角度があるので、色々ブラシを当てる角度を探っていただくとよろしいかと思います。
あきらめずに粘り強く丁寧にやるのがポイントです。

最後は部品①整流板です。
シンクの中に入りきらないので、半分ずつやるとシンク周りを汚さずにできます。
洗い方はマジックリンスポンジ方式で大丈夫です。
とにかく周りに水とか洗剤とかが垂れないように注意しながら半分ずつ洗います。

これらの部品を洗い終える度にすべて乾いたウエスで水分を拭き上げてください。
水滴の形にシミになることも多いです。

本体は汚れに応じて洗剤を使っても良いですが、中性洗剤を薄めたお湯にウエスを浸して固く絞ったウエスで拭き上げていくとあまり手間がかからずキレイになります。

それでもなかなか汚れが落ちない場合はマジックリンスポンジで要所をこすってしっかり水拭きするといいですよ。

1年に1回はレンジフードのお掃除をやって毎日頑張るレンジフードちゃんを労って上げましょう。

読んでいただきありがとうございました\(^o^)/

よしき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?