俗に言うМBTI診断をやるよ 20250113
はじめに
私が今回やるのは16Personalitiesの無料性格診断テストで、公式のМBTI診断ではありません。
ここでは、無料性格診断テストを「俗に言うМBTI診断」と扱います。
私は無料性格診断テストに賛成も反対もしておりません。ただ今回はSNSで見かけて、興味があるのでやってみます。
公式のМBTI診断のサイトはこちら↓
公式のМBTI診断による注意喚起はこちら↓
今回使用したサイトはこちら↓
診断開始!

めちゃくちゃ直訳っぽい〜〜〜〜!!
「いますね。」って断定的すぎておもしろい。
友達を作るのは苦手なほうなので、右から2つ目くらいかな?

全然そんなことないですね。提出期限は守るけど宿題とかギリギリにやるし。
好きな教科だけ先にやるせいで、苦手なものだけ残ってあとから地獄を見る。そんな長期休み。

これめっちゃあります。ほとんどの休日がそう。そして毎回「なにもやってない……」って後悔している。計画を立てられる人間になりたい。

大好き!!!!!!!!!!
「トロッコ問題」や「囚人のジレンマ」、「テセウスの船」など。考えるのも議論するのも好き。
ちなみに、トロッコ問題は何もしない派、囚人のジレンマは黙秘派、テセウスの船は同じ派です。

惹かれているからnoteを書いているんですね。

これすごく分かる。いつ期待に応えられなくなるのか常に不安。みんなそこまで私に期待していないのにね。
結果

提唱者でした。なんかブロッコリーみたいなの生えてて気になりますね。

・内向型
育ってきた環境が特殊なので、まあ内向型だろうな……と思いました。新しい人と話す能力がないというか、機会がないというか。
・直感型
過去に占い師さんに「直感が優れている」と言われたことがあります。
どうでもいいことをぐるぐる考えるタイプ。悔しいけど正解と言わざるを得ませんね。
・計画型
嘘ですね。計画性のある人間は最終日に焦って宿題をしません。微妙だから54%なのかな?
・感情型
結構感情に左右されちゃうので、いろいろ気をつけていきたいです。いつか騙されそう。
でも私は考えてから動く人間だと思うので、感情型ではないのかもしれません。
・激動型
「自意識が強く、ストレスに敏感」超あってる。「自分」ってなんだろう?とかいっぱい考えちゃうし、ストレスを感じるとすぐお腹壊す。
バーナム効果な気もしてたけど、これは合ってますね。
おわりに
私は割と当たっていた気がします。
占いや心理テスト、性格診断なんて全部本当か分からないものなので、人に強要したりするのはやめましょう。
ここまで読んでくれた人、ありがとうございます。それでは。