![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102342615/rectangle_large_type_2_6d6eb3a6fa3920c5d8eefbf4a5655038.png?width=1200)
人工保育と子育て失敗 リーダー通信
動物園で赤ちゃんが生まれた時、(母)親が育児放棄をして、従業員が人工保育をする、ということがあります。
育児放棄までいかなくとも、親や仲間がいない檻の中では、動物としてもお手本がないため、やり方がわからない、ということが起こります。
アメリカ・バージニア州、メトロリッチモンド動物園のオランウータンは、人間の女性から「授乳の方法」を学びました。
さて、私はここまで、すごく当たり前のことしか言っていないと思います。
最初は誰でもわからないし、教えてあげる人が必要である、ということです。
当然、子供から見て、手本にしやすい人は、親であります。親がいなければ、家族、大人、仲間になるでしょうか。
よく言われることですが、本をたくさん読むような子供に育って欲しければ、親も本を読むことが一番シンプルな子育て(しつけ)方法です。
ここで、ペロペロ事件について、です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?