![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110235061/rectangle_large_type_2_7f81fddfb366f46f9e021695c5ce029b.jpeg?width=1200)
ベルギーの遊園地Plopsa Coo【ベルギー日記n°59】
火曜日は、学校の遠足でPlopsa Cooという遊園地に行ってきた。
7:45に学校に集合し、8時に出発。みんなでバスに乗って行った。
この日は、朝は寒かったものの、日中は暑すぎず、寒すぎず、天気に恵まれ遠足日和。
学校から現地までは2時間と少し。
子供達がいっぱいのバスは、大騒ぎになるかと思いきや、意外にもみんないい子に過ごしていた。
遊園地が近づくと、数人の子供が「プロプサ!プロプサ!」とプロプサコールを始めて興奮気味。
うちの子は「頑張って!遊園地!頑張って!遊園地!」と謎の遊園地の応援を始めて興奮気味。
そんなこんなで、何事もなく遊園地に到着。
遊園地は、そんなに広くなく、アトラクションの数も多く無いので、1日あれば全部のアトラクションを回れそうだった。
遊園地が自然に囲まれているのと、アトラクションのデザインがキャラクターを使用していたりと可愛いものが多く、なかなか素敵な雰囲気の遊園地だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1688740636704-pFopFjgWpB.jpg?width=1200)
横には川も流れていた
![](https://assets.st-note.com/img/1688740898568-Xyz3z5FJh3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688740954722-WGe4Dnthcd.jpg?width=1200)
残念なことに、アトラクションには身長制限があるので、うちの子供はほとんどの乗り物に乗れず。来ない方が良かったのでは?と途中で疑問が生じたけど、乗れる物に何度も乗ったりして楽しんでいた。
子供が乗れないので、親もほとんど乗らなかったけど、森の中をソリで滑るアトラクションがあって、それが楽しかった。ソリに乗って、山の上までレールの上を引っ張られ、またレールを乗り換えて上からの滑っていくだけの原始的なアトラクションなんだけど、森の中を滑るのはなんとも爽快で気持ちよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1688747072261-elBTKXhqBo.jpg?width=1200)
お弁当や飲み物は持参して行ったのだけど、途中で水がなくなり、500ミリのペットボトルを買ったら、なんと5€。食べ物は一体いくらしたんだろう。弁当持参してよかった。
そして楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、帰宅時間。
Plopsa Coo、とても綺麗でいい遊園地だった!近くに住んでたらまた行くかもしれないけど、片道2時間かけて、わざわざまた行かないかな、と言った感じ。ここ以外にも遊園地はあるので。
ちなみに料金は、身長別で、1m以上は29.99€、85〜99cmは14.5,€、それ以下は無料と、水は高いけど遊園地自体はさほど高くない。
帰りも何事もなく、家に着いたことは着いたのだけど、子供が二人して謎の38度超の発熱。でも翌日には何事もなかったかのように熱も下がり、元気になった。
がしかし、その夜から私が発熱。そして翌日も元気にならず、今日も元気にならず、日本から持ってきていたカロナールを飲んで過ごしています。