
2月2日はクレープを作って食べる日【ベルギー日記n°82】
2月2日は、Chandeleur (シャンドゥルール)という日で、ベルギーではこの日にクレープを作って食べるという風習があります。
ということで、我が家もクレープを作って食べました。
みんな食べるし、残ったら次の日も食べるからたくさん作れという夫の指令のもと、20枚分の生地を用意しました。卵5個も使った。。。

クレープ専用のフライパンがあるベルギー。これで完璧と思いきや、ひっくり返す時にぐちゃぐちゃになってしまったので、普通のフライパンで焼くことに。

がしかし、普通のフライパンでもぐちゃぐちゃにしてしまったため、これは自分の腕に問題があると思い、泣く泣く夫に選手交代。
その後、仕事から帰ってきた義母が、これもあると言って、今度はクレープ専用のホットプレートを持ってきました。義母、何でも買いすぎ疑惑。

夫がフライパンとホットプレートの二刀流で焼いて、最終的に10枚焼けました。20枚の予定が、私が2枚、夫が3枚失敗したのと、たぶんレシピのフライパンより使ったフライパンの方が直径が大きかったんだと思います。
クレープを作るときは失敗することを踏まえて、生地を多めに作っておいた方がいいようです。

チョコを塗ったり、アイスを載せたり、バナナを入れたりと、クレープ屋さん気分で食べました。

今日は健康無意識です!