見出し画像

タフなミッフィー、タッフィー(祖父)

ハイポニキウムを知っていますか?

爪の……

ここです!!!!!
祖父です!!!!!

最近ハイポニキウムという名称を知りました。
お前、そんな名前やったんか……。

"ハイポニキウム"って知ってる?知らないときみが言う
爪の裏と皮膚の間にある 甘皮のことだよ
(ダサきのこ帝国)


お弁当ちゃんと作ってて偉すぎる祖母さんやっほ!元気??
前回も神noteありがとう!!

生活の共有、かなり助かる。救われる命がここにある……。
友だちの買った物とか欲しいものとかのお話だ〜いすき!!
私の中でFrancfrancの似合う人が祖母さんすぎて、近所のイオンモールの中でFrancfrancの前を通り過ぎる度に「ソボ……」と思ってるよ😁🥷

祖母さんは本を読む時紙派なのね!(びえーるは電子で買うけどな)
たしかに残りのページ数が見えているからこそある喜び……存在しているね……。
そして大切な目👀も守れるわけだから、最高ジャン。
祖母さんの視力がありえないくらい良いこと、時折思い出しては微笑みをいただいているよ。HAPPY。

紙の本を買ってもモーマンタイなデカ収納さえ家にあればOKな気がしてきた。
同神誌(どうじんしと読みます)も難なく仕舞える懐の大きなブツを今度買います!!(商業びえーるは電子で買うけどな)


そしてやりたいこと100の話!
祖母さん、去年は過半数叶えてるのすごくない!?ええやん!!!

フムフム、季節のイベントか……!!
参考にして「花見をしたい」「花火を見たい」などなどリストに入れてみた!今年は四季を感じたい。
あとミスドの食べ放題は絶対行きたい。必ずだ……ッッッ!!!
今年もやりたいこと一緒にたくさん叶えられたら嬉しいよ〜!!!🍩

上の話と繋がるけど、無事転職活動が終わりまして!オーサカに引っ越すので!たくさん遊んでくださ〜い!!!
ユニバにももちろん行きたいし!大阪城公園も散歩したい!😭
それからチャリ買いに行ってサイクリングして帰りたい!!
やりたいことが……やりたいことが多すぎる……!!!ポジティブな金田一の犯人になっちゃった。

今から楽しみでソワソワが止まらん!
ソ ワ ト マ


そんなこんなで楽しみな気持ちでいっぱいの中、考えては鬱々としてしまうことがひとつ、、、
引越しといえば、あれをせねばならんのですよ。
そう、あれ……
大断捨離(ウルトラおかたづけ)。

しかしだよ、私の家には「これどうすんねん」と目の前にして呆然とする他ないものがたくさんありまして……………………………………………

今回は「D(どうすんねん)-1グランプリ」を勝手に開催して、一緒に呆然としていただこうと思います。
押し付けるなよ、絶望を………


まずは3位!

大量のラップの刃部分

これホント疑問なんですが、みなさんラップの刃部分ってどうやって捨ててるんですか……?
※お住まいの市区町村のルールに従いましょう

分別するのもめちゃくちゃ面倒臭いし、何よりミスったら回収してくれる人を傷付けてしまう可能性がある、かなりハードなゴミ……
かつ、頻繁に出るゴミ……

調べればいいだけの話やけども、それが面倒で積み上がり続けるラップの刃……助けて…………


続いて大健闘の2位!

クソラグ

ラグをクソ呼ばわりするなど何事?全てのラグが等しく素敵でしょう。
私の中の善良な地球(こころ)がそう叫んでいるのですが、クソなのには理由がある。
約4年前、初めての一人暮らしにウキウキした私は、奮発してBUYMAでラグをポチりました。

BUYMAといえばバイヤーが海外の商品を取り寄せてくれる仕様だから届くまでがめちゃくちゃ長い。
日々高まる期待感。居ても立っても居られなくて思わずしてしまったカウントダウンツイート。

そして配達当日。

なにこれ?????????

 

てか、何柄!?!?!?!?!?!?


同期にこのことを話したら「クソラグ」呼ばわりされ、定着してしまった。
結局元々ほしかったラグを改めて届けてもらってんけど、クソラグは引き取ってもらえず……
そのまま約4年、部屋の隅に置きっぱなしになっている。
ラグってどうしたらいいんだろう???
これからチマチマ切って燃えるゴミに出すつもりです。助けて。


さて、栄えある第1位は……!?!?

◯年間野菜室にそのままの野菜

ギャーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

絶叫。もはや、なんの野菜なのかも分からない。分かりたくもない。
野菜農家さんたち1件1件に頭を下げなければならない。申し訳ございません。

一人暮らしして初めて知ったこと。
───野菜は、すぐ腐る。

あ、腐っちゃった……と気がついてから捨てるタイミングを逃し続け、というか野菜室を覗く勇気が全く出なくて、今に至ってしまった。
だって、なんか薄っすら黒いんだよ。野菜って普通、黒くないよな?なっ??
見たく、ないよな…………………。

とりあえず、勇気と汁気を振り絞って捨てよう
と思います。助けて。

以上、大体が己の怠惰な体たらくが招いたD(どうすんねん)たちでした。
祖母さん、友だちやめないで…………

まあプラスに捉えると、ずっと頭の片隅で「なんとかしなきゃな〜」とモヤモヤし続けていたので、引越しが良い機会かもしれない。
またTwitterでレポします😁🥷
そして、もし祖母さんにも「どうすんねん……」てことがあったら是非とも教えてほしい😁🥷


ヨシ!(幾三)
1月の目標を振り返るか!!

・転職活動頑張る
>頑張った!!本命企業から内定出て大満足!!
だけど、働いてみないとなんとも言えないのでほんとにこれからですな……👴🏻うまくやれますように

・歯医者行く
>行ってない!!!!コラー!!!!!
歯、ごめん。
2月こそは行きたいですね……。

そういえば、1月は色んなことがあって体感とても長かった。

帰省中、長くて寒い電車待ち時間に買ったおしるこ
有給の日に散歩して最高になった思い出

2月も楽しいことたくさんしたいな。

目標はこれで!頑張るぞー!!
・引越し見積もりして予約する
・断捨離する


なんか最近、ゴジゲンの朱春であった台詞、「寂しいってことは今まで寂しくなかったんだな」をよく思い出している。(ニュアンスこれで、正確な台詞は違うかもしれない)

関東を離れることが寂しくて、寂しいと思えることが嬉しくもある。
だって、こんなに離れ難いと思うような思い出とか、友だちとか、できると思わんかったからさ……😭
祖母さんも、東京でもたくさん遊んでくれてありがとう!!そういえばあの新井薬師1R時代に家来てくれたの祖母さんだけかも!!

関東で寂しさなんて微塵も感じずに超楽しかった時間が確かにあったこと、一生忘れないでいたいぜ!!!なあ樺地!!!
気持ちに寄り添ってくれる樺地「ウス」

あ、そういえばおみくじは大吉でした!
ばあやにも幸せのお裾分けしまくるで〜😁🥷HAPPY!!!!

それではこのあたりで、
でゎ、またです!

P.S. 忍たまの映画を観てくれ

いいなと思ったら応援しよう!