見出し画像

1212|喧嘩について

今回は喧嘩について書いてみる。
私とパートナーの場合は、
大きな喧嘩になることは滅多にないが、
大喧嘩が勃発したときはすこぶる長引く。
そんな時はお互いに頭を冷やす期間として連絡を取らない。

しかし、一般的な記事を読むと、
2、3日で仲直りするという方が多い。
あまりの速さにびっくりした。

そんな記事が多いもんだから、
私は心が狭いのか?とか
余計なことを考えてしまったりする。

ちょっとした喧嘩ならそのくらいかもしれないが
その期間では到底おさまらないので毎回驚く。
今回もお互い連絡を取らず一週間以上が経過。



もちろんカップルや夫婦によって
いろんな喧嘩からの謝罪のパターンがあると思う。

でもすぐに謝る、非がないのに謝る、
「謝罪」についてはいつも理解に苦しむ。
だが、賢い人は非もなく謝る術を知っている。
そして、いつもそういう人に頭が上がらない。

昔の人が「負けて勝つ」という言葉を口にしていたが、
これを理解できないのは私が未熟だからなのだろうか。
こういった喧嘩に対する謎は深まるばかり。

尊敬するマダムたちにこのトピックについて尋ねてみた。
どのマダムも60オーバーの素敵な淑女たちだ。

「こっちが折れないと折れないからね~」

「大体男の人って折れないよね~、放っておいたら謝ってはくるけど、その分悩んだりなんたりで長引くしその間の時間もったいないから折れた方がいいよ~」

心理を突いている・・・
確かに意地になればなるほど時間がめちゃくちゃかかる・・・
その時間がほんとに無駄なだけとていうのはほんとその通り。
いつも学びをくれるマダムたちの言葉には感謝しかない。



マダムたちを見習って私も
折れる習慣をつけるようにしようと思った。
非がないことにたいしては謝らないが
とりあえず、喧嘩両成敗、言いすぎたりした部分もあったはず。
そういう部分については謝ってみようと思う。

今回の喧嘩、長いけど
ちょっとだけ大人になれた気がする。


PS:大体喧嘩になった原因や内容はほんとにどうでもいいことがほとんど。





いいなと思ったら応援しよう!