![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93139412/rectangle_large_type_2_c5264c4b29f3a1443bc27f25c3dde7a2.jpeg?width=1200)
小田原駅前の居酒屋「海鮮問屋ふじ丸」の「夢の海鮮盛り」が凄かった!
昨年から熱海市や小田原市で取材することが多いです。熱海よりも小田原の方が名店が多い印象があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1670818576929-bYMSm5pTUk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670818761776-Exdc8otH3L.jpg?width=1200)
その中でも人気店の「海鮮問屋ふじ丸」(栄町2)に行ってきました。おしゃれ横丁という繁華街にある名物店です。屋号通り海鮮料理で人気。店前はたいがい行列ができます。
今回は早い時間だったので1組分待っただけで入店できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670818532587-WEQR2hGHCK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670818705323-h8eaMHa7QA.jpg?width=1200)
海の家のような雰囲気です。それで今回のお目当ては海鮮料理ですが、特に一番人気の「夢の海鮮盛り」(1580円、LINE会員は1380円)を注文しました。
お通しのイサキの煮つけを写真撮るの忘れた――。でも美味しかったです。
これが夢の海鮮盛り。地魚を中心にマグロ、カツオ、サーモンなどなど。マグロの赤身は中トロ? と思うほどおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670818970414-62MDgfRODL.jpg?width=1200)
カウンター席でしたが両隣の人も注文していたのが印象的。ここに来たらまず注文! というメニューのようでした。
ただ同席した小田原市民がぽつり。
「地元民だったら注文していませんね。魚は釣ってもらうことが多いから(笑)」
おいおい、せっかくのメニューなのに水を差して…。まあそれだけ小田原の魚は旨いのです。
(おまけ)
小田原と言えば買って帰れる水族館こと「スーパーヤオマサ」の鮮魚も熱いですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670819513493-MAYqUCctXN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670819546470-3D4ZoecmxC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670819572874-4mD4rhteCv.jpg?width=1200)
鮫も丸ごと一匹売っています。ジョーズまでいる鮮魚コーナーなのです。