![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110432633/rectangle_large_type_2_ceced153e8f4372475bbe32fa3befd00.jpeg?width=1200)
[手仕事シリーズ1、2] ブルーベリーの果実酒 山椒の実の薬酒
いつもありがとうございます。⬆の写真は、ブルーベリーです。
[ブルーベリー酒]
7月はブルーベリーの収穫時期で沢山採れるようです。
JAで買ったブルーベリーでブルーベリー酒を作ってみました。
アントシアニンが出て綺麗なワインのような色になるようです。
アントシアニンは赤紫色の色素、
ポリフェノールの一種でブルーベリーに多く含まれています。
4ヶ月後に出来上がるそうですが1年後を楽しみしようと思います。
材 料
ブルーベリー 200㌘
ホワイトリカー 600ml
氷 砂 糖 200㌘
![](https://assets.st-note.com/img/1688966992942-QwTm3EaThM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688967021261-r1YwEjwef5.jpg?width=1200)
作り方
綺麗に洗った空き瓶に、ブルーベリーと氷砂糖を入れるだけです。
7/8
![](https://assets.st-note.com/img/1688967543658-u09xaTjeSA.jpg?width=1200)
7/9
![](https://assets.st-note.com/img/1688967584687-i8WtBHqvHV.jpg?width=1200)
7/10
![](https://assets.st-note.com/img/1688967613864-BwpFoTyiCY.jpg?width=1200)
7/14 追加掲載
![](https://assets.st-note.com/img/1689318916601-KDdoKRdn1x.jpg?width=1200)
7/28 追加掲載
![](https://assets.st-note.com/img/1690504643851-OoImgblGpx.jpg?width=1200)
4ヶ月後が楽しみだなぁ~
[実山椒薬酒]
夫の空き家の実家にある山椒の木の実で実山椒薬酒を作りました。
⬇の写真3枚は、5/28の記事に掲載した山椒の実です。
5/28
![](https://assets.st-note.com/img/1688976224224-GE0a7knipE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688980354603-RWWOlAW2po.jpg?width=1200)
6/9 実が濃くなっています
![](https://assets.st-note.com/img/1688980128334-GEL7z2bxf8.jpg?width=1200)
[材 料]
山椒の実 100㌘
ホワイトリカー 500ml
![](https://assets.st-note.com/img/1688977986746-husBbJPJ6I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688976887074-lSmIiPYj7s.jpg?width=1200)
作り方
1)実を水に浸けアクを取ります
2)鍋に塩を入れ沸騰させた中に入れ潜らせます
3)綺麗に洗った瓶に山椒の実を入れます
4)ホワイトリカーを注ぎます
6/9 作りました
![](https://assets.st-note.com/img/1688980667316-jxccTi7TZw.jpg?width=1200)
1ヶ月後、琥珀のような色になりました
7/10
![](https://assets.st-note.com/img/1688975369970-7JTXi3wR5A.jpg?width=1200)
3ヶ月後に出来上がりですが、1年後が楽しみです。
*
最近フォローさせて戴きましたnoterの『ちづ』さまが、私どもの『6月の手仕事(3)』をご紹介して下さいました。ありがとうございます。この場を借りて、お礼を申し上げます。
ちづさまは、イラスト、手芸、料理に優れた才能を発揮され毎日投稿されておられます。
こちらも最近フォローさせて戴きましたnoterの『のぶりん』さまが
『夏野菜のキュウリ、ポリポリキュウリ』をご紹介下さいました。
ありがとうございます。お礼を申し上げます。
のぶりんさまは、4歳と2歳のお子さまを子育て中で、イクメン、料理に目覚め投稿されています。
ちづさま、のぶりんさま、ご紹介頂きありがとうございます。