イギリス滞在記 8/25 16歳の受験事情 (全国一斉統一テスト これで行く学校が決まります重要)
いつもありがとうございます。
5月~6月に全国一斉に行われた全国統一テスト(GCSE)の結果発表が25日、全国一斉にありました。
⬆の写真は、子供達の結果を外で待っている親御さん達です。(8:00~12:00)
事前に行けそうな学校の予約申し込み(複数可)をしておき、仮合格を昨年末に貰います。
今日の結果発表を見て志望校が本決まりになります。
その足で新しく行く学校の手続きに行きます。(9:00~13:00)
時間までに手続きを済ませないと、キャンセルしたと見なされます。
イギリス全土の16歳は、今日は緊張の一瞬だったと思います。親御さんも…
学校システム
日本の教育システムとは、少し異なります。新学期は9月からスタートです。
イギリスは、2歳から幼稚園、4歳から7年間小学校へ行きます。
次に5年間高校へ行きます。11歳で試験を受け行きたい学校(進学校やカトリックの学校や私立など)に行きます。
試験を受けない場合はその地域で定められた学校に行きます。
次に大学に行く為には、16歳から2年間、カレッジか、シックスフォームに行く必要があります。
16歳で一斉に全国統一テストを受け、結果によって行く学校が決まります。
全国統一テストの結果が大事
1~9段階で表されます。 科目は約10科目です。
就職時の履歴書、大学受験書類など、16歳に受けた1~9の数字の記入が必須になります。(一生記入が必要になります。)
二年間の学校の種類は、二通りあります。
カレッジ と シックスフォーム
大学に3年間行くには、シックスフォームのAレベル試験の結果を獲得しなければ行けません。
今日は孫3男も16歳で、試験を受け合格した。9月から進学校に行きます。良く頑張ったね。