義両親の結婚60th周年記念パーティーで思ったこと
いつもありがとうございます。
⬆の写真は、
イギリスの娘一家の家で義両親の結婚60周年記念パーティーをした写真が送られてきました。
祝結婚60周年
えー60周年! 結婚して60年?
年齢から行くと、
お二人とも80歳は優に超えていらっしゃる計算になります。
でも、
とても元気で仲が良いのです。
前に伺った時、
車から降りたお義父さんが迎えに出られたお義母さんに、
「ラブリー、マイハニープリンセス👸!」
と言われました。
手で投げキッスをして周りにいた婆ちゃん達はにこやかに微笑んで見ていた事がありました。
幾つになっても自然にこのような動きや言動が出来る事が凄いなぁと思いました。
文化の違いだろうか?
それとも人による?
結婚記念日には、エリザベス女王からカードが届いたそうです。
義両親のご結婚60周年おめでとうございます。
イギリスでも日本でも、結婚生活を60年も続けるのは至難の業じゃないだろうか。?
1)まず二人共に、80歳以上まで元気でないと難しい〜
2) 結婚継続していないといけない〜
3) 晩婚だともっと長生きしないと難しい〜
婆ちゃんちはどうだろう。
1)結婚45年目であと15年あります。
2) 少し前、病気になりました。
助け合わないと生きていけないと思っています。
3)結婚したのは 夫28歳、婆ちゃん24歳でした。
婆ちゃんの考えだけど、
結婚60年続けることが出来るかどうかは、今のご時世、
誰にも分からない!
長寿社会になったと言われていますが、明日二人とも生きている保証はありません。
生きていたなら、
お互い認識出来る状態でありたいものです〜
[義両親の場合]
娘の話を見聞きするのとお会いして肌で感じる感覚として、
1) 波動の高さを感じます。
2) 物凄く運が強いと思います。
3) 幸運な人生を送って来られたのだろうとおもいます。
4) 見ててとても夫婦仲が良いのが分かります。
神様が味方についてる!
としか思えないです。
[婆ちゃんの場合]
この1年を振り返ってみて、
1)去年は職場のトイレで転び救急車の世話になってしまいました。
その後仕事を辞め波動が低くなって行ったように思います。
2)運が強い!運が強い!と思いたい。
3)2月に手術をしました。
幸運や不運なときもあるのを実感しました。
4)似たりよったり似た者同士なんだなぁと思ってしまいます。
さて、
夫と婆ちゃん60周年迎えられるだろうか?
残りあと15年。