23.4.2023 チャレンジャー ロンドンマラソン
いつもありがとうございます。⬆の写真は20㎞辺を走る長女です。
1週間前の4/23イギリスでロンドンマラソンがありました。
ロンドンタワーブリッジ辺りを走る初出場の長女。
42.195㎞に挑戦し、娘がこんなこともやったなぁ~の記憶として…
残して置こうと思います。
一般枠出場エントリー
一般枠は約45万人がエントリーし倍率は25倍で17000人が出場。
応募し出場権を得るのも至難の業で当選すれば超ラッキー。
長女は3回目の応募で当選し、全体で4万人が出場しました。
エントリーするまで20㎞しか走ったことがなかったそうです。
「そんなので走れるの?」と婆ちゃんは思ってしまいました。
ところが長女は
「出場するのが夢だったのよ、頑張るからね」
と言い嬉しそうでした。
わが家はみな運動音痴なのです。
数年前から長女は持久力はあるらしくジョギングはしてました。
毎週土曜朝孫たちと一緒に5Kマラソン出場を習慣にしています。
孫たちからは
「ママのようにこれ以上遅く走ることの方が難しいよ」
と言われ
「いつも先を超されてしまう」
と娘は言っています。先日は、
「レースが近づいたから30㎞を走ってみたよ」
と言っていました。
長女の今年の目標
『ロンドンマラソンで完走すること。途中棄権しないでゴールまで走り続けること』
『イースター休暇で湖水地方の山に登りイギリス3大名山登山を達成すること』
今年すでに2つのことに挑戦達成出来たと喜んでいました。
ゴールまでの様子
頑張るのに歳は関係ないと思いますが長女の年齢は40半ば。
因みにロンドンマラソンのタイムは、5時間代だったそうです。
余談ですが水分の補給など考えて取るべきだったそうです。
トイレに4回行ったそうです。
レース中トイレに並ぶのも行列で10分位待ったそうです。
20㎞辺りまでは余裕でしたが25㎞超えから苦しくなったそうです。
最後の2㎞は走っても走ってもゴールしない感覚だったそうです。
それでもよく頑張った凄いね。
チャレンジャー
ロンドンマラソンは、世界各国からランナーが集合します。
世界タイムに挑戦し、しのぎを削るチャレンジャーの集団。
日本の川内優輝選手他、日本人出場の皆さまお疲れさまでした。
一般枠出場ランナーにもそれぞれのドラマがあると思います。
みんなそれぞれ
ロンドンマラソンでは皆がチャレンジャー。
素晴らしい!
前日に亡くなった愛犬のJ君も天国から応援してくれたと思う。
こちら⤵は2022ロンドンマラソンと一般抽選当選の記事です。