![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165391041/rectangle_large_type_2_d80d0608759f6f663ca95d34b19f588e.jpg?width=1200)
Photo by
yuyashiokawa
続けないと分からないことがある、らしい
今日は月1で通い始めた絵画教室。
正式に入会してから、2回目のレッスンでした✌️
「ペットのわんことにゃんこの絵を描いて、お家に飾りたい!!!」
というのが一番叶えたい目標ですが、
今の私の技量で、2匹のラブリー可愛こちゃんたちの姿を描き写せるとはさらさら思わず、
まずは私の好きなお花やフルーツなどから描き始めてみようかな〜と、
最近よく花屋さんでお迎えする黄色いバラを書いてみることにしました🌹
前回鉛筆で下書きを書いたので、今回はいよいよ色塗りに挑戦!
15年ぶりぐらいに絵の具を使ってみたのですが、こんなに難しかったっけ〜!?!!
筆ってどのぐらい濡らすんだっけ……
色って重ねるの……?
薄いのから先に塗る……!?
と、頭の中で大混乱。
周りの大人や中学生たちみんな上手すぎるし、
手取り足取り教えてくれるタイプのレッスンじゃないしで(むしろそれが良くて選んだはずなのに😂)、
途中から諦めモードになってきてお家に帰りたくなりました🏠笑
でもまあなんとかレッスン中に完成!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165389639/picture_pc_4f2c2f82e8888cb039e41291bdf7a1e4.jpg?width=1200)
下書きの線が濃すぎた
細筆が使いこなせなくて、茎がヨレヨレぶよぶよ
などなど、反省点はいっぱいありますが、
まあ楽しいだけでオールOK👌
この趣味はうまくいかなくても途中で楽しくなくなっても、とにかく続けるのがもう一つの目標。
先生も他の受講生さんに「続けたものにしか見えない境地がある」って話してたし、
進撃の巨人のエレンも「進み続けた者にしか分からない」って言ってたし、
最近読んだ本でも「ある分野を極めるには1万時間の練習や努力、学習が必要」って書かれてたし、
きっとそういうことなんだろう。
私もいつか継続したその先の景色を知れたらいいな🥰