
Photo by
kawauso96
下落幅じゃなくて 下落率を見た方が
おはようございます。
日経平均 まだ下落してますね。
1987年のブラックマンデー以来?とか言ってますけど
そもそも比べる数字が間違ってません?
算数、使お!
下落幅なんて比べても そもそもの数字が同じじゃないんだから意味ないし。
比べるべきは 下落率かと思うのですが!
おそらく 15%前後だと思うんですよね(先週までの値ですけど)。
算数、使お!
割合とか比率とか ごちゃごちゃに思えるけど
比べるものが同じじゃないなら 幅じゃなく、率、だよね?
もう少し 頭を使おっか!
まだ全然 調整局面じゃないけど
下がったら 欲しかった株がバーゲンセールで買えるかも知れないし。
(ただし買う前に HPとかで業績や 今後の見通しや 企業方針を
ちゃんとチェックしてから、余剰資金の範囲で 自己責任でね)
テレビも 下がった、というだけで 慌てふためく報道はやめた方がいい。
結構 日本企業は 業績も実績も手堅いんだから。
もう少し 企業を信じてあげないと、ね。
8月6日 追記
私は 推しの投信に 積立額より多めに入れてスポット購入しました。
「下がったら買いだ!」と思える投信を知っているだけで こういう時は
「チャンスの神様の前髪」となります。
いいなと思ったら応援しよう!
