2022年3月19日~3月20日 「卒業の思い出」入賞者発表
1.ご挨拶
皆さん
こんばんは!自分史倶楽部主宰のマーシーです
3月19日~20日の二日間開催した自分史倶楽部プレゼンツあの日の思い出企画第5弾「卒業の思い出企画」は、倶楽部メンバーに加え一般募集の参加者を併せて39名が参加
そして飛び入りメンバー3名も登場し最終的には135ツイートを数えました
ご参加頂きましたメンバーに心より感謝を申し上げます
さて企画終了後から1週間の入賞候補作の選定期間を経て
厳正なる審査の結果下記の各賞の受賞者を決定しましたので発表いたします
前回に引き続き自分史倶楽部メンバーだけではなく、一般参加の方にも審査に加わって頂くことになりました
事前投票17名、ズームでのオンライン審査会参加4名での審査でしたことを付け加えます
それでは各賞のご紹介
2.ユーモア賞
ツイート番号19番
鳴くよ平安@794HEIAN_plus8
ユーモア賞はなんと言っても写真の可愛さと赤ちゃん時代からの卒業を
短い言葉でユーモラスに表現した、鳴くよ平安ちゃんのツイートの微笑ましさが票を集めました
平安ちゃん、ユーモア賞受賞おめでとうございます!
3.桜散ったで賞(ドンマイ賞)
ツイート番号30番
①マッハです❣️へるぷまん@helpmanpe
②ツイート番号96番
ちぢみ@chijimi2021
桜散ったで賞(ドンマイ賞)は票が二つに割れました
持ち味のユーモラスな表現で笑いを誘いながらも、その場を想像すると冷汗が出るような恥ずかしい体験であろうへるぷまんのツイートと、乙女心にとても悔しかった気持ちがにじみ出てたちぢみさんのツイートのダブル受賞となりました
へるぷまん、ちぢみさん
桜散ったで賞(ドンマイ賞)受賞おめでとうございます!
4.春で賞(ラブラブ賞)
ツイート番号2番
サエコ@seasae0101
春で賞(ラブラブ賞)は一度破れた恋を自分を磨くことで、再び引き寄せたサエコさんの清々しい潔さが表れたツイートが多くの票を集めました
サエコさんの性格を想像させる秀逸なツイートですね
春で賞受賞、おめでとうございます!
5.桜満開で賞(最優秀賞)
ツイート番号66番
かずぽん@kazupon0709
#自分史卒業 のタグが無いこともご愛敬
まさに圧倒的な票数を集めたかずぽんのツイート
息子さんの母であるかずぽんに対する愛情が読む者の胸を打つ感動的なツイートですね
普段ツイート活動はあまりされていない、かずぽんさんですが
812でのライブ配信や歌手活動で培った表現力が、フルに発揮されたツイートだと評価されたのだと思います
かずぽん、桜満開で賞(最優秀賞)受賞おめでとうございます!
6.審査員特別賞
前回のクリスマスの思い出企画より、各賞に当て嵌めることが難しいが、印象深いツイートに規定の4賞以外の賞という位置づけで特別賞を授与することが出来るようにしました
今回も135ツイートという多数のツイートが寄せられましたので、審査員特別賞を9名の方に授与することになりました
審査員特別賞①ツイート番号3番
景嗣 × 由流理 (ゆるり) な哲人@kage_tsugu_
審査員特別賞②ツイート番号6,7,8番
ナースマン@senkan525yamato
審査員特別賞③ツイート番号13番
りんだ@Ringo_Star49
審査員特別賞④ツイート番号25番
ようこ@yoko_fasting
審査員特別賞⑤ツイート番号34番
いわちゃん@iwata70293959
審査員特別賞⑥ツイート番号93番
たかひろ@takahirorara
審査員特別賞⑦ツイート番号107番
じゃすみん@jasmine100cct
審査員特別賞⑧ツイート番号110番
はらぺこきんぐ@Harapekokings
審査員特別賞⑨ツイート番号114番
まま家(ままやん)@mamaya0102
7.終わりに
今回、9名の方が審査員特別賞を受賞されましたが、選に漏れたツイートの中にもまさに審査員泣かせの素晴らしいツイートが多数ありました
9名の受賞に絞りましたが、参加された全ての方が受賞されてもおかしくないレベルであったと思います
卒業というテーマで、学校の卒業に留まらず、ある年代からの卒業、ある職業からの卒業、人生の節目となる卒業、愛や恋からの卒業など、幅広い解釈での卒業が語られました
企画に参加頂いた全ての方に心からの感謝を捧げ講評並びにお礼の挨拶とさせていただきます
まことにありがとうございました
8.自分史倶楽部へのお誘い
自分史倶楽部は、ツイッターでの唯一(おそらく)の自分史をテーマとしたサークルです
自らの人生を振り返り、ツイートで語りノートに纏める
過去は変えられないが過去の解釈は変えられる!
義務を極力排し、権利に置き換えて、無理なくマイペースで活動することをコンセプトにしたサークルです
現在、50名超のメンバーが、自分のペースで活動しています
是非、ご入部をお待ちしておりますので興味を持たれた方は、下記のノートをお読みください
主宰のマーシーとメンバー一同があなたの入部をお待ちしております