見出し画像

自分史倶楽部 あの日の思い出企画第13弾「自分史思い出の本r6」入賞者発表

Ⅰご挨拶

こんにちは!
マーシーです
初のテーマとなった「思い出の本」企画
今回は40名の参加者による104ツイートが集まりました

11月1日でTwitter自分史倶楽部は4周年を迎えました
4周年の記念企画として開催された企画ですが
マーシーのプライベートな事情(母の死去)もあって
企画に全力投球できなかったことも影響したのか
参加者とツイートの数は少なめでしたが、甲乙つけがたい秀逸なツイートが多数ありました
その結果
審査員特別賞が21ツイートと多数、選ばれたことは喜ばしい限りです

これで令和6年の「あの日の思い出企画」は打ち止めですね

今回は事前投票12名、オンライン審査会参加4名
投票総数は、68票でした

相変わらず世界では戦争が続いています
そしてわが日本では、政権が少数与党となり、アメリカではもしトラが、現実となりました
来たる令和7年(2025年)は
一体どんな年になるのでしょうね!?
混沌とする世相に負けずに、せめてSNSの中では、明るい気持ちになれるように、来年も「あの日の思い出企画」を継続したいと思います
時期やテーマは未定ですが、その際には、皆さん
是非ご参加をお願いします

Ⅱ受賞ツイート紹介

Ⅱ‐1審査員特別賞

ツイート番号44


ツイート番号58


ツイート番号42


ツイート番号76


ツイート番号65


ツイート番号61


ツイート番号86


ツイート番号17


ツイート番号21


ツイート番号9


ツイート番号4


ツイート番号23


ツイート番号30


ツイート番号93


ツイート番号31


ツイート番号36


ツイート番号37


ツイート番号51


ツイート番号55


ツイート番号68


ツイート番号98


審査員特別賞は、以上の21ツイートでした
今回も皆さんのツイート、それぞれに興味深く選考に迷いましたが
多くの方が受賞されて良かったと思います
審査員特別賞に選ばれた皆さん
おめでとうございます㊗

Ⅱ‐2優秀賞1「母乳育児賞」

ツイート番号3
優秀賞の1「母乳育児賞」


優秀賞の2「花たば賞」
ツイート番号15


優秀賞の3「ティラノ困ったで賞」
ツイート番号63~64


優秀賞の4「おもろいで賞」
ツイート番号41


そして今回の最優秀賞の発表です!

Ⅱ-3最優秀賞
ツイート番号97番


優秀賞と最優秀賞を受賞された皆さん
おめでとうございます㊗
最優秀賞は、亡き父を思い起こす忘れられない本を語った
景嗣ちゃんのツイートです
思い出の本は、絵本から始まって小説、マンガ、そして雑誌に至るまで
参加したメンバーの個性や育ってきた環境によって
幅広いジャンルにイメージが広がる良いテーマだったと思います
また「思い出の本2」の企画もあってもいいですね!

Ⅲ終わりに

今回、受賞された皆様のツイートは
企画参加の皆さんで、それぞれ引用紹介をお願いします
ご参加頂いた皆さんに心から感謝!!

ありがとうございました!!

自分史倶楽部プレゼンツ
あの日の思い出企画次回は
テーマと日程は未定ですが
令和7年の2月か3月に開催したいと考えています

自分史倶楽部は
もともとツイッターを義務感で縛ることを極力排除して
緩くマイペースで楽しむことを信条とするサークルです
ルールも柔軟に変えていこうと想っていますので
ご了承ください
それではまたお会いできる日を楽しみに!

自分史倶楽部に興味を持った方
随時部員を募集していますので
お気軽に主宰のマーシーかお知り合いのメンバーにお問い合わせください
それでは
自分史倶楽部プレゼンツ
あの日の思い出企画第13弾
自分史思い出の本r6
最後までお付き合いいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!