![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59475095/rectangle_large_type_2_03d5d4560939aa6b4cf41c4b98a25492.jpg?width=1200)
自分史倶楽部 あの日の思い出企画その3「夏休みの思い出」ツイートnote6
Ⅳ夏休みの思い出ツイート(note5から続く)
101.
#自分史夏休み
— あこ 🍃暮らしの中の寺子屋 (@acoeconatural) August 21, 2021
Vol 4
あれは私が高校3年の時
当時付き合っていた彼
タカシがバイクで事故り
入院することに
命に別状はなかったが
あれこれ世話をしに
ある日病棟のドアを開けると
見知らぬ人がいた
私は軽く会釈をして外にでる
そのころは、携帯なんて無いから
その人が帰るのを待った
続く pic.twitter.com/qYZo01fCM2
102.
#自分史夏休み
— ✨はいじ✨海を楽しもう! (@haiji_christian) August 21, 2021
毎年家族でサマーランドに行っていた。海育ちの父母も私も、泳ぐのが好き💕弟は知らんけど。
ある年に予約した民宿は崖の上。そこに行くには、ポツンと一軒家みたいな狭くて急な坂道を行く。父が運転して登ってくのを下から見てた。無事に上がれて本当にほっとした😊#自分史倶楽部
103.
寝たきりで全ての事をやる!😆💦
— さっきー✨兼業FXトレーダー (@shin99419) August 21, 2021
寝たまま左手だけで食事…ベッドの頭の上に鏡が生えてて…それで今日のメニューを確認✨
胸の前にに垂直にあるテーブルから…箸とスプーンで上手に食べていた…
食べたら出す…🤣💦
トイレはチリトリのような便器にペーパーを敷き…痛い体を起こしてお尻の下に置き…
104.
Vol 5#自分史夏休み
— あこ 🍃暮らしの中の寺子屋 (@acoeconatural) August 21, 2021
だいぶん時間がたった
もう帰ろうかと思った時
見知らぬ『彼女』は
出てきた
私はとっさに
彼女に
『彼、さっき呼んでましたよ』と
一目散に…
その隙に
病棟へ……😡
病棟内からの声は
響きわたる😌
彼の退院には
『彼女』はいなかった👍
アイツめ…… pic.twitter.com/UawfoSkO0Z
105.
歳をとってできた子供で
— じる♿笑いは心のビタミン🌺 (@ZILL_MARIA) August 21, 2021
猫っ可愛がりしてくれた父。
父との思い出は8年。
覚えている出来事は
数える程しかない。
汗だくで
法要の準備をした母の背中
も忘れない
当時使っていた扇風機は
まだ現役
お父さん、私も母も
元気だよ。 pic.twitter.com/WHKa9g1E7E
106.
四十九日法要は自宅で実施。
— じる♿笑いは心のビタミン🌺 (@ZILL_MARIA) August 21, 2021
お坊さんたちが4名、
狭い我が家まで
来て下さいました。
我が家がお寺に変った
貴重な瞬間✨
あんちゃんが
写真を撮っておいてくれたら
良かったなぁ……📷
※あんちゃん=兄
107.
【中学の夏休み】
— 茶々🌾🐄笑顔と筆で人を繋ぐ書家 (@chacha_granma) August 21, 2021
彼氏彼女の恥ずかし夏休みw
ま💕そんな感じでしょう?💕
「黒板の相合い傘書いたやつは誰だよ!!」
と今なら言える。
手も握れない。
少し前を歩く背中だけ見ていた気がする。
初恋成就の夏💕
きゃ〜〜きゃ〜〜恥ずい💕#自分史夏休み
108.
#自分史夏休み
— 景嗣 × 由流理 (ゆるり) な哲人 (@kage_tsugu_) August 21, 2021
大学院二回生
5月の下旬
父さんが突然に亡くなった
母と共に帰宅すると
僕の部屋で、もやい結びのロープで
天井から遺体がぶら下がってた
僕は優しくて何事にもセンスのある父さんが大好きだった
母と共に悲しみの雨に撃たれ続けた
四十九日法要の写真
ちょうど夏休みだったね pic.twitter.com/gj5ETu6249
109.
この時期になると思い出す🍀
— ようこ🍀心と体の健康美を応援 (@yoko_fasting) August 22, 2021
暑くて熱かった高2の夏☀️
高校野球夏の大会で東京ベスト8が決まる試合⚾️
都立高で部員13名。マネージャーは私ひとり。
みんな本当によくがんばった‼️
最後の一球はショートフライで終わった。
夢を見させてくれてありがとう💖
労いと感謝の涙が溢れた#自分史夏休み pic.twitter.com/dwuNHNLmUr
110.
#自分史夏休み
— ひろこ@COCOcarat👼2222繋がり感謝♡ (@hirocococarat) August 22, 2021
大学2回生の夏休み
同級生5人組で行った7泊8日の沖縄旅行~沖縄本島~石垣島~竹富島🌴
以来スキューバダイビング等で幾度か訪れた沖縄の海🌊
今年36年ぶりに竹富島へ行く計画はコロナで延期。
当時からあった竹富島のカフェちろりん村にもまた行きたい。
超遠浅のコンドイビーチ🏖️ pic.twitter.com/SGTZy1u5XE
111.
#自分史夏休み
— アキヒト@フリーランスの道を歩み出した医師 (@akirinnkoharu) August 22, 2021
小2の夏休み。函館近くの「大沼キャンプ場」に宿泊。
わずかな記憶しかないが、
当時の僕はマッシュルームみたいな髪型。
顔も男の子っぽくなかった😅
「女の子みたいだね」とよく言われた。
その時の写真がどこかにあるはず💦
父は小2の冬に急死。
そのキャンプが最後の遠出だった。
112.
#自分史夏休み
— いさみ@【サミー大佐】ありがとうを届けます (@sige_sons) August 21, 2021
補助員は班分けがあり
僕たちの高校だけでなく他の高校も混ざる事になった。工業高校だった僕のチームに商業高校が入る事になった。そこで彼女に出会った。はじめは眩し過ぎて目も合わせることが出来なかったよ。
113.
夏休みの思い出 #自分史夏休み
— 鳴くよ平安 (@794HEIAN_plus8) August 22, 2021
この頃は児童養護施設に
居た頃で画面を向かって右から
2番目で写真では
真ん中になるね
中学生1年生の平安ちゃん
太陽の妖精の役で当時は
人前に出るのが苦手と緊張で
スマイルにもなれない😱 pic.twitter.com/Q52gkjmktr
114.
#自分史夏休み
— くらみえ@発達しょうがい・不登校サポート専門家 (@hattatsu_studio) August 22, 2021
前十字靭帯を断裂した夏!
せっかくの夏休みが、、、
そんな私を、姉と姉の彼氏と、私の彼氏が学校に迎えに来てくれて、「これから、スイカ割りに行くぞー」だって🍉
シート敷いて、大きなスイカを置いて、、、
あれ?何で割る???
あるじゃん!
松葉杖が🤣🤣🤣(笑)
115.
#自分史夏休み
— アキヒト@フリーランスの道を歩み出した医師 (@akirinnkoharu) August 22, 2021
夏休みと言えば、昆虫採集。
僕も昆虫が大好きだった。
昔は樹液の出る木にはクワガタをよく発見できた。
僕はクワガタに遭遇する運が強く、
周りにも人目置かれていた様子😂
捕まえたクワガタを飼育する方法は雑だった。
多くのクワガタを短命に😭
ごめんなさい、クワガタさん🙇♂️ pic.twitter.com/KubRyBAjJs
116.
#自分史夏休み
— てこパカ🍀 新肉球同盟写真部😻29Q💝清掃隊チェック嫁🧼咲顔繋がりありがとう (@r732018) August 21, 2021
短大1回生の時
バレーボール部で小豆島合宿
島の小学校の体育館を借り練習
朝はマラソンだった
午後は島を観光の時間も有り
宿には他大学の野球部も泊まっていたので
夕食は大広間で一緒
少しドキドキ
普段女子ばかり
先輩も緊張気味で静か
変な雰囲気
↓ pic.twitter.com/ru6Ea9M707
117.
#自分史夏休み
— アキヒト@フリーランスの道を歩み出した医師 (@akirinnkoharu) August 22, 2021
最後に恋バナ。
僕の出身高校は野球部が強く、
その年も全道大会に行って、全校応援は恒例だった。
夏期講習がきっかけで好きな子と仲良くなった。
全校応援も一緒にした。
僕「付き合いたいんだ」
その子「◯君のことが好きなの」
野球部の敗退と共に、僕の夏も終わりを告げた。 pic.twitter.com/NoK1QBR4LO
118.
#自分史夏休み その 4
— はらぺこきんぐ@外資系企業転職を応援 (@Harapekokings) August 22, 2021
学生時代の夏休みは、野辺山のロッジで住み込みのバイトをしていた🥰
部屋の掃除や、敷地内の草刈りなどなど、夕方には仕事が終わるので、お隣の清里へ出陣😊
当時の清里はペンションブーム❣️女の子がたくさん❣️
爽やかな高原に、ギラギラの男達🤣🤣
やんちゃな頃だね pic.twitter.com/dY1RMmjwVY
119.
#自分史夏休み その 4
— はらぺこきんぐ@外資系企業転職を応援 (@Harapekokings) August 22, 2021
学生時代の夏休みは、野辺山のロッジで住み込みのバイトをしていた🥰
部屋の掃除や、敷地内の草刈りなどなど、夕方には仕事が終わるので、お隣の清里へ出陣😊
当時の清里はペンションブーム❣️女の子がたくさん❣️
爽やかな高原に、ギラギラの男達🤣🤣
やんちゃな頃だね pic.twitter.com/dY1RMmjwVY
120.
♪はる自分史 夏休み⑩
— はるこ@半世紀を反省期 (@Haruorigami) August 21, 2021
両親ともに東京出身なので田舎がない。友達が田舎のおばあちゃん家に行くのが羨ましかった。そしたら茨城に住んでいる母の叔母さんが「泊まりにおいで」と呼んでくれた。母と祖母と一緒に電車に乗って、初めて田舎に行けるのでワクワクした。#自分史夏休み
121.
大叔母の家に泊まりに行ったのは小6の時。家は漁港の目の前。朝は漁港に連れて行ってもらった。初めて見る魚がいろいろ。電球をたくさん吊るした船があってイカ釣り船だと教えてもらった。母は帰りにカツオを1本持たされた。新聞紙にくるんだだけだから、帰りは特急利用。カツオをさばいた母、凄い。
— はるこ@半世紀を反省期 (@Haruorigami) August 22, 2021
note7に続く