
人を助けたいから学ぶ
学び仲間のおすすめで八木仁平さんの動画を見ました。
【やりたいことの価値観に全く沿っていない相談者甘すぎる生き方に喝】の回
『人を助けたい。人のお役に立ちたい。
というやりたいことを達成するために、
今の自分にできることの中から探そうとするから、選択肢が狭まってくる。
結果、困っている人を見つけても、今の自分では助ける事ができなくて、無力感だけが残る。
今の自分にできることの中から探すのではなく、困っている人を助けるために必要な知識や技術を習得して、まずは自分が強くなる。
そして、助けられる人を増やしていく事が大切』
という言葉が、数ヶ月間ずっと心に残っていました。
まさにこれは私。
人のお役に立ちたい。
困っている人のお力になりたい。
そう思いながら、しんどい、めんどくさい、努力したくない、できない、そんな自分はダメ人間という言い訳で、自分を守るという所に落ち着いて、自分の居場所をつくっていたなぁと思います😅
手軽にできる人助け、お役に立ててる感を求めて行動していました😅
心の学びで、ほんの少しですが、もしかしたらこの人無理してるのかもと感じました。
以前はその人の言動で、『私は責められている』と感じました。
その人が責めているのは、私ではなくその人がその人自身を責めている可能性もあるなぁ。
だとしたら、その人自身が自分を癒してあげられる何か手助けをしたいなって純粋に思いました。
ただ、今の私ではそれは難しいなぁ。
だから、諦めるんじゃなくて、その気持ちを大切に持ちながら、学び続けよう!!ってまた思えました😄
そう思わせてくれた方に感謝です😊🙏
いいなと思ったら応援しよう!
