![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79184198/rectangle_large_type_2_d0f7aeeb4960aa75df90f4ede3d0b870.jpeg?width=1200)
STEP OUT 一歩前へ
『STEP OUT 一歩前へ』が私の今のテーマ
そんな私に必要な情報ともなるイベントを教えていただきました。
『様々な壁を乗り越えてきた方々たちを突き動かす感情・マインドとは。進み続ける力を本質から考える』
5/31まで無料登録でアーカイブで視聴できます。
https://climbers-evt.com/climbers2022spring
上質情報が満載すぎて
処理が追い付きませんが
貪欲にもできる限り吸収したいので
凝縮してまとめます!!
≪近藤麻理恵さん川原卓巳さん夫妻≫
・「できないできない」と制限・セーブしているとその壁を越えられない。
やらざるを得ない場が先に準備されていることで、自分のリミッターが外れた。
しかし、周囲からの期待はどんどん大きくなり、生きるか死ぬかの極限まで追い詰められるこんまりさんにストップをかけた川原さんの壮絶なストーリーに心打たれました。
・夫婦間の問題は、お互いの認識の違いから起こるもの。
家事育児を細かく書き出し、誰がどの程度できたのかを見える化することで、お互いの認識のズレを解消できる。
・色んな人が色んなことを言う情報過多の時代で、何を信じればいいのか、自分がどうしたいのか混乱してしまうので、聞いたことを全部ノートに書き出して、グループ分けなどして、整理した上で、自分が心地のいい状態、ときめく状態を、客観的に見て、バランスを整えて、他者に飲み込まれない。
≪堀江貴文さん≫
・自分でつくった壁・殻の中に閉じこもっていたところから一歩踏み出し、チャレンジする。
自分で自分にリミッターをかけない。
・やるしかない状況をつくるか、そこに身を置く。
締め切りもある中で、始めたらもうやるしかない。
成長せざるを得ない。
いいなと思ったら応援しよう!
![のんまる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124730310/profile_2c6fb7fe56c793117ff6f691251718c1.png?width=600&crop=1:1,smart)