日報(9/4) 147本目- あの◯◯◯も家族に悩んだ-
ムスメちゃんと
夏休みに一緒に何か作ろうと提案して
要望されたのがガンプラだった
ひからいとです^ ^
まだ完成していない
本日の日報
【誰からも求められていないBGM動画】
147本目
いつも動画に使わせてもらっているAIアートは
AI Samplingというサイトからお借りしています
サイトはこちら↓
基本フリーで全てのコンテンツが使えますが
サイトへの支援金(月300円)で
まとめ画像集へのアクセスも実装されるそうです
ぼくはほぼ毎日使っているので
支援させて頂いてますが
今なら
使っても、見るだけでも無料なので
今のAIアートでどう言ったものが描けるのか
確認してみるのも良いと思います
「今のAIアートってこうなってるんだぜぇ〜」
って感じで酒場や家庭での会話のネタになります
有料になったら(なるか解らないけど)
今みたいに無料で
使うことも見ることも出来なくなるので
お早めに
もう1度、載せときますね
サイトはこちら↓
あの人も家族関係に悩んでた
いきなりネタバレですが
あの人=ブッダです
仏教のはじまりの人
悩みや煩悩から解放されて
色々ぶっちぎりに超越した
あのブッダです
ものすごく人格者のイメージですが
かなり奔放(って言っていいのかわからんけど)
言葉を選ばずにいうと
ぶっ飛んでます
家族を捨てて
何年も修行に励んだりします
ブッダでも家族の事で
かなり悩みがあったそうです
”家族”とはいえ
つまりは
”人間関係”です
しかも場合によって
他人より”強制”関係ができやすい
間柄です
あなたが”人間関係”で悩みがあるなら
もしかすると家族
もっというと”親”の行動パターンから
影響を受けているかもしれません
さらにいうと
自分が”親”となりその行動パターンが
子供に影響を与えているかもしれません
そう考えると
無意識に行ってしまう自分の行動パターンが
ちょっと怖くなりませんか?
自分を苦しめている
親の業(行動パターン)は7種類あり
どうすれば
親の業から解放されて
自由な人生を歩けるか
こちらの本では
その内容が解説されています
仏教というよりも
もっと人生をよりよく、快適に生きるための
ブッダの考えについて書かれています
本と言いましたが
こちらはオーディオブックです
本の内容を読み上げてくれるラジオのようなものです
Amazonのサービスなので
無料で30日間利用できます
30日以内に解約すれば
無料で利用できます
しかも聴き放題です
他の本も聴き放題に入っていれば
無料で読めます(聞けます)
ちなみに
こちらは
同じ著者の草薙 龍瞬さんの書かれた本ですが
こちらも無料で聞けます
しかも
通常、無料期間は30日
これが10月12日まで
ひと月分延長されて
2ヶ月間無料のキャンペーンです
12万冊の読み放題作品が無料で読めます
話題の本からラノベまで
様々なジャンルの本が聞き放題です
例えば
これら
全部無料です
通常30日のところ
2ヶ月無料キャンペーン
10月22日までですが
多分忘れて期限が過ぎちゃうと思います
後悔するなる前に
無料で体験しておきましょう
ではまた^ ^