
掃除と仮組み|ベラ天・#1
バックナンバー
掃除
洗濯機の排水により、ベランダの床はジメジメと不潔な状態……。

ピカピカではないけど、まずは綺麗に掃除をした。3月の朝は冷たい。しかし、なんとも気持ちのよい朝活となった。

仮組み
試しに Sky-Watcher BKP200/800 OTA を載せてみた。そんな馬鹿なというサイズ感で断念。取り付けの際に確実にいつか落っことす!

ベランダの庇の外に鏡筒が出るのもよくないので、なるべく内側に設置したい。鏡筒は降ろしてしまったが、一番内側に入れてもこれくらい。う~ん、William Optics RedCat51 がいいところだろう。

柵の高さに合板で天文台の床を張るので、子午線越えで望遠鏡やカメラがなるべくぶつからないように、三脚に下駄を履かせて不動点をもう少し上げておきたい。