![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123689241/rectangle_large_type_2_32ee9be635400e0c0179c95b64c46efa.png?width=1200)
ママこそ休む努力を!
私はママ業って24時間366日お休みが無い本当のブラック企業だと思っています。笑
自分の体調が悪くても全く休めません…
誰も子育てして偉いと成果も褒められず…
頑張りも認められない…
それでも逃げたり、やめたり出来ないのがママ業です。。。
1人目の子供が成長し少し時間が出来ると、2人目が産まれ……また振り出し。笑
振り出しどころか、、、2倍ですね。笑
イヤイヤ期の子供をみながら、生まれたての赤ちゃんのお世話をする日々もあるでしょう。。。
子供が泣いているけど、自分だって泣きたい時も多々ありますよね…
(私も「泣きたいのはママだよー」と実際沢山泣きました。笑)
そんな毎日を何年も過ごしていると
(私は7年間ドラマも音楽も聞ける時間が無く空白期間があります)
自分が辛くなってきちゃうんですよね。。。
仕事に家事に育児にぜーんぶ一人で抱え込むしか無い人も居ます。。。
私もそうでした。いや、現在進行形でそうです。
(旦那さんが協力的じゃない、旦那さんが単身赴任、シングルマザーなど)
だからこそ!!
たまには休みましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
努力して休むんです!!!
休む努力をするんです!!!
休む時間があるならこれをしよう…
この時間であれをしちゃおうか…
ママの頭の中は常に時間に追われ先の先の先まで考えてます。
もう癖ですよね。笑
でもそのタイムスケジュールに自分の休憩を組み込めないのも悪い癖です。。。
子供が寝てる間に、、、、
きっと家事や仕事をするでしょう。笑
子供が寝てる間、、、
何かオモチャに夢中になってる間、、、
本当に5分でいいので自分の為の時間を作りましょう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
1曲だけ好きな曲を座って聴く…
美味しい珈琲を1杯だけ飲む…
本を少し読む…
テレビを見る…
なんでもいいので自分の癒しになる時間を作る努力をして欲しい!!
自分の心を救えるのは自分だけです。。。
忙しいママにはこの話は届かないと思います
だって、こんなの読んでる時間も無いですから。笑
旦那さんや家族、パートナーの方が声をかけてあげて欲しいです。:°ஐ..♡*
5分でもちょっと座って休んだら?って
頑張り過ぎてるよって
言ってあげて下さい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
そんな素敵な言葉を言って貰えたら、夫婦仲も悪くなりません♡
ママ業は休めないので、せめて休憩だけでもさせてあげて欲しいです☆。.:*・゜
(1番は私の旦那に届け!笑)