
私の住む町の図書館へ献本
書籍刊行キャンペーン中~♪
11月30日までです!
無料なのでぜひ受け取ってください♥
図書館に献本
昨日、私の住む町、〝瀬戸市〟の図書館に行ってきました。
目的は、献本📚
図書館の入口に「ビブリオバトル2019発表本」のコーナーが設けてあってワクワクしました。
理由は2つ。
1つは、私の書籍名は、「慈愛フル・ビブリオセラピー」だから。
「あ~、ビブリオつながりだわ!」って嬉しかったんです。
単純ですね~、わたし。
もう1つの理由は、ビブリオバトルのチャンプ本が、大好きな、大好きな
「星の王子さま」サンテグジュペリ著 だったから。
感動して、心があたたかくなりました~。
私は、瀬戸市に引っ越してきて7年になりますが、瀬戸市立図書館に行ったのは昨日がはじめて。
よく利用するのは、娘が遊ぶことができる公園がすぐ隣にある長久手図書館ばかりで、瀬戸市で住んでいながら瀬戸市立図書館に行ったことがありませんでした。
それなのに私の書籍を快く受け取ってくださり感謝の気持ちでいっぱい。
本当にありがとうございました。
これからは、瀬戸市立図書館も利用させていただきたいです♪
楽しみがまた1つ増えました(#^^#)
なぜレビューを書いてもらいたい?
Amazonや楽天ブックスなどのネット書店で、私の本を購入していただいた方にお願いしたいことがあります。
読んでいただいた感想を
ぜひ、ぜひ、ぜひ
Amazonや楽天ブックスのレビューに書いていただきたいんですね。
みなさんの貴重な時間を割いてレビューを書いていただくのは、大変申し訳ないのですが💦
それでも、お願いしたいな、と思っています。
私には、次に「叶えたい!!」と思っていることがあります。
それは、保険適用外の高額なセッションを受けることができない…
生きることがつらくてセッションを受ける気力もない。
ネットで検索する気力もない。
生活保護を受けている。
などなど…
このような状態の方が、ネット書店のレビューを見て
1人でも、2人でも、私の本を手に取っていただきたい。
私の本の存在というより、必要な人に届いてほしいという思いを込めて書いた第一章から、第六章までのエネルギーそのものを届けたいんですね。
そのためにみなさんの力をお借りしたくて今、ブログに書いています。
私が本を出版することで得たい結果は、
「有名になりたい」とか「本を名刺代わりにする」とか、まったく興味がありません。
そのせいか、全然関係ないのか定かじゃないですが…
動画で顔出しするのは、めちゃくちゃ抵抗があります。
写真は大丈夫なので、慣れればいいだけのことかな。(;^ω^)
あと、
「出版を記念して盛大にパーティをしよう!」
「コロナ渦なので、ZOOMでパーティをやろう」
と計画してくださる方がいたのですが、「ごめんなさい🙇」しました。
きっとね…
本を作ってくださったClover出版さんとしては、どんどん前へ出る活動してほしいと思っているはず。
これも、違うかも(;^ω^)
私が今、力を入れているのは、
DVで苦しんでいる人や大人のいじめ、子どものいじめ、引きこもり、虐待で苦しんでいる人など…
このような方々が、私の本を手に取っていただけるよう該当する団体に私の本を献本しています。
あとは、私の本を平積み陳列してくださっている大型書店にあいさつ回りも
していますよ~(#^^#)
「よしっ!」と気合を入れて著者発掘オーディションを受けたりする行動力のある私ですが、華やかな世界は、私の活動地帯ではない、って思っているんです。
落ち着かなんですよね。( ´Д`)=3 フゥ
今後は、SNS・ブログを読んでくれている人だけでなく、SNSをやってない人、スマホやパソコンが苦手な人、そんな方々に「自分で人生を創造できるんだよ」って伝えていきたいですね。
そのために、
今、このブログを読んで情報を得ることができる環境にいる方々のお力を借りて、私の本の存在を広めていただきたいんです。
ネット書店のレビューを見てネットで購入するという流れが普通だとは思うのですが、
中には、レビューを見てリアル書店に足を運んで購入してくれる方もいるかもしれない。
そんなわずかな可能性にも賭けています。
私は、Clover出版の出版アンバサダー活動をしているので、本はリアルの書店で売れて、それが徐々に波及効果として広がるということは承知しているのですが…
何がきっかけになるかわかりませんから、ネット書店のレビューを書いていただくお願いを〝する〟って決めたんです。
日本全国の図書館やリアル書店へ波及していくことを願っています。
みなさんからの応援、感謝しています。
念のためにAmazonレビューの書き方
① 「注文履歴」タップ
② 「商品レビューを書く」タップ
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございました♪