![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30776339/rectangle_large_type_2_25b70ccfd072b80f31c76bfac40416f2.png?width=1200)
ルート探しの旅
お題は「レンタルサイクル、初心者向け、美味しいと楽しいを満喫」なかなかの難易度ですが住んでる街で自転車の可能性を広げたいお願いでツーリングをしてきました。コロナ禍で家に篭るとこが多くなった息子達もたまには自転車で身体を動かしたいらしく、一緒にルート作成を手伝ってくれました。
スタートは道の駅 とよはし、ここでE-BIKEを1日レンタル(約7時間で5,000円)して、事前に調査した海岸線のグラベルを道の駅 潮見坂まで目指します。
伊良湖方面はロードバイクでは有名なルートですが、グラベル人気が無いのか海岸線を走ってると言うのはあまり聞きません。42号線を少し浜松方面へ進むと海岸線に降りる道があります。
ここからは楽しいグラベル!梅雨なので水溜りが多めですが楽しいですね。ドロドロになっても問題無いはグラベルマジックとでも言いましょうか?
レンタルバイクの35Cのタイヤでも問題なく走れる(メンテナンス不良でパンクしましたが…)
グラベル〜アスファルト〜グラベル〜シングルトラックが続く海岸線。途中、浜名バイパスの脇を走る。車がほぼ居ないルートだから初心者向けの安心ルートを見つけること出来ました。
堤防沿いのルートには一般道と堤防を結ぶ防風林のシングルトラック、直線の数百メートルの短い道ですがグラベルロードなら走りごたえ有り。
ロードバイクには無い楽しみ方できるグラベルバイクは本当に良い乗り物です。速さや時間を気にせず、ちょっと寄ってみる?こっちの方が楽しそう?ノリで楽しめる感じがたまりません。
今回はある程度の目的地と寄り道を決めてのルートでしたが、思いつき走ってみた道は大当たりでした。最後はハンバーガーで締めて折り返し。
でも、なんでだろう?
自転車乗りってハンバーガーが大好きですよね?
ちょっとルート探しが楽しくなってきなぁ〜