東京羽田ヴィッキーズ(12)
Wリーグフューチャー、第5週第二戦vs三菱電機コアラーズは、前半を終了して29対19と10点リードして折り返す展開に。ここまでは、
しっかりしたマンツーマンDFと縦に早い攻撃が効をそうしています。ただ、まだまだ安全圏じゃ有りませんし、必ず三菱ペースになる時間が有るので、如何に凌げるかですね。
後半は、第3Q最大19点差つけ終了。一気に試合を持って行くかと思いましたが、結果は第4Qの得点が伸びず、59対52でヴィッキーズが勝利しました。後半の三菱の追い上げを振り切り、連敗は2でストップ。これで通算8勝2敗となりました。今日は、なんと言ってもDFの勝利。攻撃も色々な工夫が見られましたが、合わせのプレイが無かったですし、アウトサイドにフリーの選手が居るのにパスが渡らなかったりと、もう少し得点出来たと思います。オフェンスに課題が有ると感じます。どのチームも守備は、基本マンツーマン。マイボール🏀から、ショットを24秒内で打てるナンバープレイとかないのかなと思いました。クロスとかスクリーンの多用は難しいのでしょうか。
かなり練習しないと難しいとは、聴いてますが。