ジョブホッパー、休職3週間目を振り返ってみた
みなさん、こんにちは。ジョブホッパー宮崎です。
今回は休職に入ってから3週間が終了しましたので、休職3週間目をざっくりと振り返っていきたいと思います。
休職3週間目の主な活動内容は、ズバリ「自宅マンションの売却締結」と「住み替え用の戸建ての契約締結が完了(戸建て購入)」になります。3週間目はミラクルが起きまくりました!なので、今回はこれらのミラクル話をざっくりとしていきます。
前提として、私は6月から休職に入りましたが、休職に入る前から自宅マンションの売却活動を進めていました。休職に入った後に自宅マンションの購入者が決まり、売却手続きを進めていました。
6月17日(月)
夕方に某ハウスメーカーから、未公開物件があるので6月18日(火)に打ち合わせをしましょう、と連絡を受ける。☆ミラクル1つ目
夜に現在の自宅マンションの売却契約を行い、マンション売却手付金が手に入る。
6月18日(火)
お昼くらいに6月17日に連絡を貰った某ハウスメーカーと、自宅マンション売却後に住む戸建てを探すための打ち合わせをしました。
合計2時間くらい打ち合わせの後、営業担当者から「これ実はまだ発表前の物件で、恐らく明後日(6/20)に公開予定なのですが興味あります?」と提案があり、該当物件のエリア、土地建物の面積、カスタマイズ性、価格が私が希望する条件にマッチする物件を提案してもらいました。☆ミラクル2つ目
その後、そのままモデルハウスを見にいくことになり、モデルハウスを堪能してきました。
その日の夜、妻を全力で説得・納得をしました。(正確には19日に土地を見て判断する)
6月19日(水)
妻を連れて18日に某ハウスメーカーから提案を受けた建物が建つ現地(土地)を見に行きました。一番ネックになっていた妻も、実際に現地を見て購入を納得してくれたので、現地見学直後に某ハウスメーカーの営業担当者と申し込み手続きを進めました。☆ミラクル3つ目
普通、不動産屋さんは水曜日はお休みなのですが、該当物件を購入前提ということで、とても心苦しかったですが休日返上のパワープレイで働いてもらいました!
6月20日(木)
見学した物件は未公開かつ一部の不動産屋さんにしか公開してないにも関わらず、もう1組申込み希望者が登場した様でした。
本来であれば抽選となるはずでしたが、私が一番早く購入申し込みをしたことをアピールして、営業担当者に頑張ってもらい抽選にならず購入権の獲得に成功しました。☆ミラクル4つ目
6月21日(金)
購入物件の申込みで手付金を支払うことになり、6月17日(月)に手に入ったマンション売却の手付金を当てて支払いました。☆ミラクル5つ目
手付金を手付金に回す、という普通の人があまり実施しないミラクルを起こしました。
6月22日(土)
購入物件の契約説明から住宅ローンの仮審査を出す手続きを進めました。
6月23日(日)
SUUMOカウンターに上記物件を購入するので、SUUMOカウンターからご紹介いただいたハウスメーカーへのお断り依頼をお願いしました。
私が購入する物件はSUUMOカウンター経由でご紹介いただいた物件やハウスメーカーでは無いのですが、なんとアンケート回答すると5,000円分のリクルートポイントをプレゼントします!と特別なご好意をいただきました。☆ミラクル6つ目
具体的に起きた数々のミラクル(まとめ)
自宅マンションの売却にあたり購入者から手付金をもらいました。
住み替え用の新築戸建てを探している中で、物件エリア、土地建物の広さ、カスタマイズ性(セミオーダー物件)、希望予算で収まる価格、という全ての条件希望を満たす物件と出会えました。
購入物件は抽選にならず、最優先で購入権を得ました。
購入物件の購入手付金を、自宅マンションの売却で得た手付金で支払いができました。手付金を手付金に回しました。
なぜか、運良くリクルートポイント5,000円もGETしました。
少し自慢話みたいなnote記事になってしまいましたが、あまりにもミラクルが重なり合ったので紹介させていただきました。休職2週間目に髪の毛をカットして、さっぱりした効果もあったのかなかったのか分かりませんが、髪の毛を切ってよかったです。
ご興味がありましたら、別note記事も読んでいただけると嬉しいです。
最後に一言、諦めずに粘ったり拘ると良い結果が起きることもあります!