![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132844137/rectangle_large_type_2_a06259467adbb25e3751172914028360.png?width=1200)
行間なんて読めない 自分用取説
いつの頃だか「あ。自分は空気というものが読めていないのだな」という事に気づいた。
仮にもお話しを描くものとしてどうなんだろう?という気もしないではないが、いわゆる行間というものが読めないらしい。
大人になりさすがに「今度飲みに行きましょう」が社交辞令だとは理解しているけれども。
え?いつ行きます?(ワクワク)
と問い返してしまうような気質が僕にはある。
人から「程よい距離感を保ってくれるよね」と言われる事がある。違うのだ。距離感がわからないので、いきなり距離を縮めてしまい、引かれてしまう。そんな失敗を繰り返し、なるべく近くならないように距離をとる事を学んだのだ。これでも。
褒められれば額面どうりに受け取ってしまうし、皮肉なんてものはてんでわからない。
「あ。ありがとうございます!」という具合である。
後になって「は!あれはイヤミテコト?」と突如ちいかわみたいな自答がはじまってしまうのだ。
そんなわけで自分用の自分取説を心に持っているわけです。まぁ心のクラウドストレージに保存してあるので、しょっちゅうデータロストするわけですが。
いいなと思ったら応援しよう!
![白熊便利軒 jose](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31208465/profile_7fc6dbb36d651da1e549ce73fc66ef67.jpg?width=600&crop=1:1,smart)