見出し画像

大変は大きく変わると書くらしい

次女の机の横に、昨年度の担任の先生が、進級に向けてこどもたちに書いてくれた紙が貼ってあります。

貼ってあるのは知ってたんですが、ちゃんと読んだことはなかったんです。

たまたま、今日、掃除機をかけに次女の部屋入った時にふと読んでみました。

大まかに言うと、

「今年は大変だったといわれるよね。

でも、大変は大きく変わる、って書きます。

だから大変は、チャレンジするチャンス!

失敗を恐れず、チャレンジしよう!

先生も頑張るね!」

と言った内容でした。


若いお姉さんのような先生です。

とても楽しいクラスだったようで、ただの進級なのに、クラスで過ごす最後の日は全員号泣だったとか。他のクラスの子に「なんで〇組はそんなにみんな泣いてたの??」と不思議がられるほどだったそうです。

きっと、先生とこどもたちと、いい関係ができていたんだなあと思いました。

ただ若い先生だからとか、

優しくてかわいい先生だったから、とかいう単純なことではないはずです。

英語の先生なので、ところどころに英語の一文が入っています。

それが余計に、若々しく、フレッシュな印象を与えます。


こういう言葉はよく言われることかもしれませんが

いまさらながら、そっかー…と思いました。

「先生も頑張るからね」っていうのが、いいなと思いました。

目線が上からではなく、子どもたちと一緒に頑張ってくれるような気持ちになるからです。


そっかー。

大変は大きく変わるチャンスなんだね。

先生はどこからその意味を知ったのかしら。どこかに載ってたのかな。それとも先生も誰かに教えてもらったのか、はたまたご自身で気づいたのか…

こどもたちの気持ちに素直に入ってくれることを願います。

ふと思いました。

大人はどうかしら…

子どもたちに「失敗を恐れずチャレンジすれば?」なんてよく言いますが、大人こそなかなかそれができないもんね。

大人はそういうわけにはいかないよ、なんていうのでしょう。

でもそれだけなんだろうか、とも思います。

結局言い訳をしているのだけなのかな。

子どもたちに言うばかりじゃ説得力ないですもんね。

難しいけど、大人だってその気持ちは忘れちゃいけないな、とあらためておもいました。

おやすみなさーい😴

いいなと思ったら応援しよう!