![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67833762/rectangle_large_type_2_49e0b15ee31a481fbcf2cc0bcd5c3ea2.jpg?width=1200)
書きたいけど書けない
書きたいなと思っても、書けないことが結構多くて、残念におもうことがわりとあります。
パートでの仕事のことは、いろいろなことがあって、子どもたちの様子とか、それについて思ったこととかを、書いてみたいけど、
個人情報というほどのことでないことでも、やっぱり躊躇して書けません。個人を特定することはできなくても、知らない間に、自分のこどものことをネタにされると、いい気はしないだろうと思います。たとえいい話でも、知らないところで書かれてる、というのがイヤでしょう。
また、娘の学校でのこと、部活のことなんかも、すごく書きたいなと思うことはあっても
やっぱりお友達とのかかわりについてのことになると、なかなか書きにくくなります。先日も、高校の部活でとても嬉しいことがあったんですけど
なぜ嬉しかったかを説明しようと思うと、ちょっと細かいことを書かないとそれが伝わりにくいと思うので、まあ、やめとこうかな…となります。
となると、なんかめんどくさくなってきて、無難なやつか、家族ネタか…となってきます。ちょっとおふざけ系か…。
個人情報がわかりそうなものも、二の足をふみます。これまでの内容を積み重ねていくと、なんとなくいろんなことが、わかっちゃうんじゃないかとか思います。
そうすると、なかなか書く自由がまもれなくなるし、ネットって不特定多数のひとがみるわけなので、ちょっと慎重すぎかな、というくらいに気をつけてるつもりです。
とか言いつつ、どうしてもやっぱり書きたいなと思ったら、文章にモザイクかける感じで書くかもしれません。
それにしても、思い返すと、1日の中でいろいろなことを考えてるものです。ネタがないといいながら、ほんとうはすごくいっぱいネタがあるのです。
ま、やっぱり書きたい、と思ったら書くかもしれません。
どないやねん
と言われそうですが
寝まっす😇