
季節の変わり目恒例「あれどこいった」
今日もかなり暑かったですね~。
季節が変わるころ、うちでは恒例のドタバタ劇が…
パーです。
パンツが1本ない
パーはわりとおしゃれが好きなほうなので、スーツにも結構こだわりを持っています。もう50を過ぎたので、ある程度、いい生地のいいスーツが欲しいらしく、結構いい値段のものを買ってきます。最近は一切わたしもついていったことがありません。
クリーニングはわたしが出しにいったりもしますが、日々のお手入れは自分でやっていて、自分できれいにハンガーにかけ、きれいに並べています。たまにアイロンもかけています。靴も自分で磨いています。
そんなパー、「5月入ったらクールビズやからな♪」と、夏用の通勤着を用意し始めました。
ところが、チャコールグレーのパンツが1本ないらしい。
昨日、わたしが仕事から帰ってくるなり「あれ、知らん?どこやった?バタン!バタン!(衣装ケースを開け閉めする音)どこだよほんとによぉ!!」
といらだってました。
区別がつかない
なぜか必ず、ないものがでてくるのです。わたしは、クリーニング出しといて、と言われたものをそのままクリーニングに出し、できたらカバーをかけて、洋服ダンスにしまいます。
それだけなのに、なぜか、なくなる。
収納場所はごく限られています。ウォークインクローゼットなどなく、洋服ダンスと衣装ケースが押し入れに数個あるのみ。他にしまうところはありません。なのにいつもどっかいっちゃう。
男の人のスーツなんかは「紺、薄いグレー、濃いグレー」のほぼ3色しかありません。それが、「春秋用、夏用、冬用」の3パターンあるわけです。つまり、3色×3季節分。スーツだけで9パターン。
それに、最近はクールビズとかウォームビズとかがあるため、ジャケットとパンツを別々に組み合わせるというのも楽しいらしく、単品もいくつかある。さらにこれも同じような「「紺、薄いグレー、濃いグレー」。ちょーっとストライプになっていたりするものもありますが、まあほとんどが無地なので、わたしにゃどれがどれだか、さっぱりわからん。
パーは「ほら、あの、どこどこで買った、いい生地のやつ!」というのですが、流行のラインっちゅうのもあってわりとちょくちょく買ってくるので、もう全然わかりません。
一体どこに
過去に一度、「まさかクリーニング屋に忘れたとか…」と言われ、「さすがにそれはないと思うけど」と言いつつ、ダメ元で聞いたら、なんと3本ほどもらい忘れたのがあって、びっくり。そんなこともあるんやな、と思いました。
だけど、今出しているクリーニング屋さんは、結構ちゃんとしたお店で(前のお店の人すみません。今はつぶれちゃった)毎回確認して渡してもらってるし…ないと思うけど…一回聞いてみようかな…今日はお休みなんですが、だんだんもしかしたらあるかも、という気になってきました。
とにかく、ないならまた買わないといけません。ビジネス着は高いのであまり買いたくありませんが、いるというなら買わざるを得ず。
どこだよぉほんとによぉ!
わたしも言いたいわ。