見出し画像

怪しいSMSにご注意!

最近、怪しいSMSが立て続けに届いたので、自分のミスも含めて書いておこうと思いました。 

自分は引っかからないわ、と思っていても…

イオン銀行から?

3日ほど前、長女が「SMSにこんなん来たんやけど」とスマホを見せにきました。

「ご本人様不在のため、荷物を持ち帰りました。ご確認ください」

とあります。下にURLが貼ってあり、開いてしまいました。イオン銀行のログイン画面が出てきました。??

わ:「なんか買った?」

長:「買ったけど、イオン銀行って関係ないし…」

だよね。うち、イオン銀行の口座は持っていないので、ログインはせず、というかできないのでそのまま閉じました。

「なんだろな」

イオンのATMで他の銀行カードで引き出したりしたことがあるので、何かその関係??などと思い、しばらく考えましたが、

「おかしい」

と思い、ヤフーで「SMS イオン銀行」で検索すると、出てきました。やはりなりすましメールっていうんでしょうか。

よかったー。イオン銀行の口座がなくて。あったらうっかりログインしようとしてしまうところでした。

そもそも、貼ってあるURLは開いてはいけなかったのに、開いてしまったのです。初めてのことだとわからず、開いてしまいました。娘には「こういうのが来たら開かないで言ってね」と念を押しました。

アマゾンからも?

次の日。

ちゃりーんとSMSに着信音がなり、見てみると、

「Amazonプライム会費のお支払方法に問題があります。詳細はこちら」

と書かれており、またその下にURLが。

昨日のことがあったので、一瞬思ったのです。また怪しいやつなのかな、と。

ところが、アマゾンはたまに使うので、これは無意識のうちに自分事としてとらえてしまいました。

URL、また開いてしまいました。

すると、よく見るいつものアマゾンのログイン画面です。でもこれは偽なのです!URL見るとわかります。Amazon公式とは違うURLです。

なのに、ログインしてしまいました。

そしたら、何かを更新してください、みたいなことが出て、ここではじめて、「あ、いけない!!」と気付きました。

あわててネットで検索します。URLは開かないこと、ログインは絶対しないことなどが書かれています。

「どうしよう!!」

いろいろとみた結果、まずパスワードを変更しました。Amazonアカウントサービスからできました。これはすぐしないといけないようです。

その後、なんどかAmazonの購入履歴を確認、特に変わったことはなく、変更したパスワードで入れるので、とりあえず大丈夫そうです。

それと、ログイン時、2段階認証に設定。ログインしようとしたとき、スマホのSMSに
番号がきて、それを入力するというやつです。

でもネットみると、一瞬でアカウント乗っ取られた、というのもあり、本当に危なかったです。

あと、クレジットカード登録はしてなかったのもよかった。便利だけど、クレジットカードの登録するのはやはり怖い気がして、だいたいコンビニ払いにしています。

なぜか開いてしまう

昨日、娘の一件があったにもかかわらず、ログインしてしまうなんて、ほんとに情けない限り。

頭ではわかってるのに、やってしまう、ということ、たまにありませんか?わたしだけかなあ?どうも自分が信じられません。

ぜひぜひみなさん、??と思ったら、手を動かさず立ち止まってください!!

いいなと思ったら応援しよう!