
キッチンに長いこといる
今日は、パートがやすみだったので、ほとんどウチにいました。
あさと昼間はサンドイッチ作ってて、夕方は晩御飯、となんだかキッチンにずっといたなぁと思いつつ書いてます。
サンドイッチの試作というとちょっと大袈裟だけど、要するに、これはどうかな、いやあかんな、だったらこれ使おうかな、という地味な繰り返しをしたりしてました。
あさ
娘のお弁当は、最近はサンドイッチの日が多めです。慣れると早いのと、お弁当箱を洗わなくてよいので、後もらくちん。
今日はホットドッグパンにウインナーを挟んだヤツと、茹で卵にマヨネーズ混ぜた普通の卵サラダに、ブロッコリーと残ってたえびを混ぜたヤツの2種。
ドッグパンひとつとっても、今日使ったヤツは、挟むとすぐに割れてしまい、なんかダメっぽい。大きさ的にいいのと、近くの買いやすいお店に売ってたので、これを今度使おうかと思ったけど、やっぱりダメだなとなる。
それから梱包も迷ってます。袋でもマチ付き、マチなし、大きいとあまり部分が多くなって並べた時シユッとしないし、小さいと入らない。
透明の箱型ケースもあるんだけど、しっかり閉まるが、開けにくい気がする。そして、カサ高いのでゴミが増える感じ…
いろんなパン屋さんを覗いてみたり、ひそかに写真を撮ってきたりして考えてみるけど、なかなかこれと決まりません。
割れたパンと、入れかけてうまく入らなくてやめた袋などが散乱、大したもん作ってないのになんか散らかった。
ひる
11時ころ、ちょっと買い物にでました。晩御飯の材料は、あるものでなんとかしようとするけど、また今度売る時に何を作ろうかなと考えたときに、どうしても材料はいるので、買い物には行かないとしかたない、って感じです。
やっぱり、お腹がすいてるお昼には、カツとか、しっかりしたのが食べたい人が多いかなと思って、トンカツ用の豚肉を買ってみます。
昨日、別のお店で買ったカツ用のお肉でトンカツを作って、サンドにしたのをパーが食べたら
「めっちゃ硬い。噛み切られへんで。食べてみ」
と言うので、食べてみると、本当に硬い。
安いお肉はだめなのかな…と思い、今日はちょっと良いスーパーで買ったカツ用のお肉で作ってみました。キャベツも少し買ってスライサーで千切りに。
できたときは、揚げたてでおいしそうだし、断面が白く、火は通ってると見えたんですが、しばらくたつと、どうもピンクっぽい。火が通ってるかどうか、微妙な気がしてきました。
当日こんなことで不安になったらやだなぁ。
と思い、どうしようかなーとまた振り出し。
でも夜にパーが余ったカツを食べると言ったのであげたら、これは硬くない!と言ってたので、やっぱり安いのはだめなんだね、とわかりました。
よる
パンばっかり食べてるわけにいかんので、夜ご飯の支度。
豚肉があるのと、野菜の細かい残りを総ざらえしたいので、甘酢あんで酢豚風にしようかと思って、ネットみました。
甘酢あんの分量確認。でそのとおりの比率でやったんだけど、なんかめっちゃお醤油いれすぎ
くろっ
となりました。
濃い(味が)…
と娘たちが言いました。そうだろうそうだろう。見るからに濃い。
薄めようかとおもたけど、もうこれ以上汁が増えてもな…と思ってそのままにし、あとシャンタンといただけの中華スープ。卵とヤバいレタスとちょっと残ってたワカメを消費、
あと、さつまいも一本残ってたから、だしとお醤油で煮るだけ。
あまりに甘酢あんが濃いかったので、ごめんごめんとキウイをむいて食後に出しました。
キッチン、去年リフォームしてビルトイン食洗機がついたから、色々作ってもわりと苦にならないです。
あしたはなにを作るかな😊
おやすみなさーい😴