見出し画像

2025年1月21日 米国株投資ジャーナル〜↑指数続伸だがボラ高い↑


サマリー

  • 主要指数は続伸しました。

  • 本日は保有していた1銘柄を利確してクローズしました。また、1銘柄を新規買いをしましたが、売りに押され損切りとなりました。

  • 投資比率は23.4%から19.1%に減少しました。資産は前日比で0.2%減少しました。

主要指数の騰落率

指標

加熱気味の領域に入ってきましたので、一旦押しがありそうと思っています。

今日のトレード

  • GGAL:

    • 先週金曜日に出来高を伴って大きく下げたため、残りの半分のポジを売りクローズしました。ポジ全体で約40%の利益となりました。

    • 売った後、大きく上昇しており、良い売りタイミングではなかったかもしれません。

  • TSLA

    • 寄り付きで下げたため、10%のポジで押し目買いをしましたが、想定以上の売りに押され損切りとなりました。(-3.1%)

    • 暴れ馬に乗るのは本当に難しいです。

保有株の騰落率・含み損益

個別銘柄のポジがなくなりました。

今日の反省

  • 今月は個別銘柄の買いはほとんどうまく行っておらず、全く波(荒波)に乗れていません。メンタル面でのリセットが必要です。

1月22日のプラン

  • ウォッチリスト : GEV, NFLX, HUBS, GLBE, BE, BILL, NBIS, WK, CRGY, MIR, TEVA, PLTR, TEAM (**推奨銘柄ではありません。)

  • 相場が加熱気味なのでここからの新規買いはリスクが高そうですが、GEV, NFLXの決算発表後の反応次第では買うかも知れません。

今日の教訓(戒め)

  • No FOMO (Fear of Missing Out)

以上です。お読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!