見出し画像

うちの子HSC(敏感っ子)なのかもと思ったきっかけ

先月3歳になった息子がHSCかもしれないと昨日思いました。

きっかけは習い事がうまくいかなかったこと(なかなか慣れなかった事)です。

男の子ですが、周りの子と比べるともともとあまり活発ではない息子。保育園でも慎重派と言われていたのですが、男の子だし運動ができた方がいいかなという思いから体操教室に通わせてみようという話になり近くの教室に2歳10ヶ月から通い始めました。

見学の時点からギャン泣きでずっと抱っこだったのですが、少しずつ慣れるだろうと思い入会。週に1回通い始めました。しかし1ヶ月半通い、家を出る前から「嫌だ!行きたくない」と泣く息子を無理矢理連れて行く→参加できずずっと親が抱っこ(たまに先生が抱っこしてくれて少しだけ参加)→結局ほぼ見学だけで帰ってくるというのがずっと続きました。

毎週こんな感じで続けていてここまでして通わせる必要あるのか?と疑問に。夫は慣れるでしょ。と言うけれど別に絶対にやらないといけないことでもないし、本人がやりたいと言い始めたことでもないのに泣く息子を無理に連れて行くのが辛くなってきて、一回辞めようと夫に話しました。

そしてネットで息子のような子がいるのか調べていたところHSCに辿り着きました。

今までも色んなところで困る事、育てにくさを感じていた部分があったのですが、HSCについて調べていくとなんだか、腑に落ちたのです。

過去を振り返るとHSCかもと思う場面がいくつもあった

・公園など知らない人が多いところに行くと親にくっついてなかなか遊べない。人が多くいる遊具には近づかず、誰もいない遊具ばかりを選んで遊ぶ

・2歳で転園した保育園では1週間の慣らし保育予定がなかなか慣れず1ヶ月もかかった(食事が食べられない)

・偏食で食べられるものが少ない、新しい食べ物には手をつけない、見た目で無理と思ったものは絶対に食べない(味覚が敏感)

・病院や歯医者は中に入る前から泣く、検診も毎回一苦労(区の検診もずっと泣いている)

・観察力に優れている(家の中のちょっとした家具配置の変化や親の髪型、ネイルなどの変化にもすぐに気がつく)

・手足、洋服の汚れに敏感(1歳くらいの時は絵の具で手形足形とられるたびにギャン泣き、砂場の砂が手につくのを嫌がる、洋服の袖や襟口が少しでも濡れたら着替えたがる)

などなど。

しかもこのHSC親の私たちも少し近いものがある気がしました。

今回息子の習い事問題を機にHSCというものを知り息子への接し方や習い事について新たに考えるきっかけができました。もう少しいろんな本を読みながらHSCについて勉強していこうと思っています。

来週ちょうど区の3歳児検診があり、再来週は保育園での個人面談あるのでそこでも聞いてみようと思っています。

3歳児検診ギャン泣きできっと大変だろうなぁ。笑



いいなと思ったら応援しよう!