突き抜けるには?
月 Kさんと馬脚調整ライド100km。やっぱ強いわ。
火 オフ
水 vo2向上委員会。step by step。なかなかきつかったぞ。
木 ランニング12km
金 jett base ride
PC不調。夕方5kmランを
土 25kmラン。後半10kmは40分でまとめられた。心肺は全然余裕。サブスリーはいける気がするが福知山はグループランで。
日 沖縄ラン17km。
福知山に向けてちょっとは走っとこうと思い、ランを増やした。
最近のテーマ。強さが壁を突き抜けるにはどうアプローチすればいいか。かなり難しい問いだと思う。
まず、突き抜けるってなんなのかだが、具体的には20分5.6倍、5分7倍、1分10倍くらいと思ってる。あとロングレースで後半に5分5倍後半を連発できるか。
おそらくホビーなら上位で戦えると思う。
届きそうで届かない最近接領域だ。
低強度がいい、限界TTで追い込む、ポラライズド、vo2を叩け、LTなどトレーニングのアプローチの仕方は多岐にわたる。
自分にとって筋力のベースを上げるのが手っ取り早い気がしている。先日、クソコーチのNOTEを購入したが、コンカレントトレーニングは効果がありそうだ。自分は筋トレをずっと避けてきた。なぜなら筋トレしたらしばらく思いどおりに乗れないからだ。今の自分に必要なのは間違いない。特に体幹強化。
食事、睡眠など生活習慣も大事。
トレーニングを充実させるためにはこれが欠けると全て崩壊する。
4日月曜日にドスコイKさんのおきなわ調整ライドにご一緒させてもらったが、Kさんの狙ったトレーニングをしていく姿勢は尊敬する。食事もシンプルだけど、すごく考えられている。
ケアの話まで至らなかったがおそらく入念にしているだろう。身近にこういう存在がいることは大きい。
まつけんさん、糸井さん、Kさんたちとたくさん走ってたくさん吸収していきたい。
最近、谷川嘉浩さんの『人生のレールを外れる衝動の見つけ方』を読んでいる。
ここに突き抜けるヒントもあると思う。
衝動とは説明がつけることができないような没頭のようなものと解釈している。使命感のようでもある。
この人、強いな~、一枚、二枚上手やな~と感じる人はロードバイクに乗る理由はない。おそらく衝動に駆られてひたすら乗っている。ハードトレーニングも夢中で楽しむ。(オンタイムはきついのは間違いないが)
おそらく自分は、ロードバイクに乗りたい衝動は一般レベルを超えてると思う。
一旦中断をしたが、乗りたくなかったわけではない。
ここは及第点だろう。(衝動に及第点も何もないのだが)
おきなわはでられなかったが、Kさんとニセコの話になった。
今シーズンは終えたが、来シーズンはJBCF とニセコに照準を絞る。特にニセコは先頭集団で勝負したい。
そのための準備を今冬はやっていく。
今から楽しみだ。
ニセコのことを書いている今私は沖縄にいる。